ページ

2024年5月17日金曜日

24年春 激化する異常気象 世界各地で豪雨禍

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
平 野 神 社



4月中旬、砂漠の国アラブ首長国連邦(UAE)の

ドバイで一気に1年分に相当する降雨があり、

大規模な洪水が発生し、道路が川と化し、

車が流れ、家が水に漬かる未曽有の被害に。

UAEは乾燥地帯に在り、雨が降ることは稀れ。

少雨地域のケニアでも、大規模な洪水が発生。

毎年、梅雨の季節には中国南部地域では

洪水に見舞われることが多いが、今年は

例年の5~6月のシーズンを待たず、より早く

中国有数の人口密集地の広東省の珠江デルタ

地域が4月中旬から豪雨が続き、広東省の

測候所4地点で4月としては記録的な雨量を

観測したと発表。

このため、珠江流域で 44河川で警戒水位を

超え、8万2500人以上が避難を強いられた。

韶関市、肇慶市、江門市では市の半分で

大規模な浸水被害が発生した。

中國当局の説明では、ここ数年は気候危機の

影響で暴風雨が一層激しくなり、洪水被害が

深刻化しており、今年は、亜熱帯高気圧が

暖かい気温をもたらし、南シナ海とベンガル

湾からより多くの湿気を含んだ空気を引き

寄せたために、中国南部に豪雨が発生したする。

5月初めには、ブラジル南部のリオグランデ

ドスル州で数日間、豪雨が続き洪水が発生。

当局によると少なくとも57人が死亡、

373人が行方不明に。

住民は6万7000人あまりで、この内1万ほどが

家を失ったとされる。

リオグランデスル州では近年、異常気象に

よる被害が増えており、23年9月にはサイ

クロンで54人が死亡している。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





2024年5月16日木曜日

中東で記録的豪雨 UAE1年分が1日に降る

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
平 野 神 社



アフリカから中東地域にかけて、旱魃や

少雨状態が続く中、中東では4月16日から

17日にかけて、アラブ首長国連邦やオマーン、

イランなどが集中豪雨に見舞われた。

年間降雨量が94・7ミリに過ぎないUAEの

ドバイでは、4月16日の24時間に年間降雨量を

大幅に上回る142ミリの豪雨に見舞われた。

また、国立気象センターは、UAE東部アル

アインでは、この日の午後9時までの24時間に、

平均降雨量の2年分を超える254ミリを観測。

元来、降っても僅かな量であるため都市部でも

十分な排水インフラが整備されていないため、

UAE各地で道路の冠水や洪水が発生して、

ビル街や周辺の住宅街も大洪水に見舞われ、

高級車が道路を列をなして流れてていた。

この豪雨に対して地元では、近年では年間

300回以上も航空機で人工的に雨を降らせる

[クラウドシーディング]が原因だとの指摘も。

UAE国立気象センターは、2000年代後半から、

クラウドシーディングと呼ばれる技術を導入し、

本格的に人工降雨の取り組みをしている。

航空機から雲に対して、塩などで構成される

結露材を散布し、雲の周囲の水分を取り込む

ことで、雨が降りやすくなるという仕組み。

だが、いくら人工的に雨を降らせるとは言え

1日で1年分や2年分を降らせるというのは

現実的ではない。

現在、人工降雨大国の中国を始め、米国や

メキシコなど50ヶ国以上が人工降雨に取組む。

中東地域の広範囲に豪雨が発生していること

から、やはり異常気象によるものだ。

イランでも、各地で豪雨による洪水が発生。

当局は、ワニが生息地から洪水で押し流されて

来るため、ワニの被害に注意を呼び掛けていた。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





2024年5月15日水曜日

[太陽フレア]で磁気嵐発生 北海道でオーロラ

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
平 野 神 社



5月8日から10日にかけてあわせて6回[太陽

フレア]と呼ばれる太陽表面の巨大な爆発

現象が発生し、電気を帯びた粒子が地球に

到達して地球の磁場が乱れる[磁気嵐]が発生。

情報通信研究機構は、今後、数日にわたって

通信衛星やGPSなどに影響が出る可能性を警告。

[磁気嵐]は11日午前2時5分から始まり、

午前9時までの地磁気の変動幅は最大で

517ナノテスラに達し、通常の1日の50ナノ

テスラの10倍を上回ったという。

茨城県石岡市にある地磁気観測所で、500

ナノテスラを超えたのは1991年3月以来で、

変動幅としては、1924年に観測を始めて

以降9番目の大きさだという。

アメリカ海洋大気局(NOAA)が、10日に公開

した最新の情報では、予想される磁気嵐の

大きさは5段階中、上から2番目で、おおむね

日本時間の11日から13日にかけて起きる

可能性があるとしている。

このクラスの磁気嵐で、GPSや一部の無線

通信、それに送電設備などに影響が出る

おそれもあるとして、インフラの事業者などに

警戒を呼びかけた。

この太陽フレアによる磁気嵐の影響で、

11日夜から12日未明にかけて北海道の各地で

オーロラが観測された。

多くの人が、思わぬオーロラを楽しんだ。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





2024年5月14日火曜日

クジラの集団座礁(マスストランディング)

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
千 本 釈 迦 堂  阿亀桜



日本近海では、複数のクジラが一度に海岸に

漂着したり、座礁したりするケースは稀な

ことだが、イルカ類では多くの事例がある。

1年前の2023年4月に、千葉県の房総半島

東側の海岸にイルカのカズハゴンドウ32頭が

打ち寄せられているのが見つかった。

現場周辺に居たサーファーたちの活躍で

多くが海に戻されたが14頭が死亡。

国立科学博物館が死亡した6頭を回収し、

解剖して詳しい死因などを調査した。

うち2体が妊娠中で、1体に重篤な肺炎の

症状が見つかった。

このことから、集団で移動している群れの中で

病気になったりして弱った仲間が出ると、

皆で助けようと集団行動をとるという。

冷水域に入り込み、助けようとしてそのまま

座礁したのではと専門家は推測している。

報告されている集団座礁の記録では、2015年

4月に茨城県鉾田市で156頭が座礁し149頭が死亡。

2001年3月に鹿児島県中種子町で、171頭が

座礁し、うち45頭が死亡している。

また、東北地方太平洋沖地震地震が発生した

7日前の2011年3月4日に、茨城県の海岸に

イルカ約50頭が集団座礁したことがあり、

地震後に前兆ではなかったかと話題になった。

ごく最近の4月25日、オーストラリア西部の

海岸に大量のゴンドウクジラが集団座礁した。

地元民の活動で、座礁した160頭中の130頭を

海に戻すことに成功。

クジラの群れはいったん海に戻してもまた

座礁してしまうことがあるとして監視が続く。

クジラには、オキアミなどの甲殻類や小魚を

主食とするヒゲクジラと大きな魚を集団で

捕食するハクジラがあるが、ハクジラの

仲間のゴンドウクジラは社会性が高く、

群れの仲間が病気になったりけがをしたり

すると互いを助けようとする。

座礁クジラは、こうした集団行動の結果、

浜に近づきすげて座礁するのだとされている。

オーストラリアの座礁のケースでは、海洋

調査団体のリーダーは群れの中に生まれて間も

ない赤ちゃんが含まれていたと報告している。

記録に残る過去最大級の座礁例は、1918年に

ニュージーランドのチャタム諸島で約1000頭の

クジラが[集団自殺]として記録されている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





2024年5月13日月曜日

魚類の大量漂着も地震の前兆には無関係

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
紅枝 垂 れ 桜



時折、大量の魚が海岸に漂着し、時には

海岸線を埋め尽くす事態となることがある。

或いは、深海で棲息している魚な多数、

一度に打ち上げられているのを見て、地震

発生の前兆だと騒ぐ事件も少なくない。

取分け長大な魚体で頭の[飾り]が特徴的な

リュウグウノツカイや、沖縄近海まで全国的に

漂着や漁網で捕えられるサケガシラは、地震

発生の前兆として騒がれることが多い。

能登地震の震源となった海底断層が伸びて

いる新潟県佐渡両津湾の大型定置網に、

2014年(平成26年)2月中旬から3月にかけて、

多数のサケガシラが採捕されて、深海での

異常発生が騒がれたが地震とは無関係だった。

東海大学海洋研究所による地震前兆の深海魚と

言われている[リュウグウノツカイ]や[サケ

ガシラ]などる8魚種に絞って実施した漂着や

捕獲の事例確認調査結果が報告されている。

1928年11月26日から2011年3月11日までに

336件の漂着や捕獲の事例を確認。

更に、それぞれの深海魚出現日から30日後

までに、出現場所から半径100km以内に

発生したM6・0以上の地震を調査。

その結果では、深海魚出現後に地震があった

ケースは2007年7月16日の新潟県中越沖地震

(M6・8)のみだった。

このことから、深海魚の出現と地震発生とは

無関係だと結論付けている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





2024年5月10日金曜日

摂取による危険性が指摘されている健康食品

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
平 野 神 社



魚の油から抽出されるEPAも、紅麹と同様の

リスクを抱えていると指摘している。

EPA製剤は、高脂血症の治療にも使われる

れっきとした医薬品であり、副作用もある。

過剰摂取すると血液が固まりにくくなって

脳出血など致命的なトラブルにつながるうえ、

不整脈のリスクも高まる。

特に、高血圧症や脳出血の病歴がある人は

摂取を控えるべきだと指摘。

鉄分についげも、飲み方を誤れば重篤な

副作用が生じると警告。

鉄分を過剰に摂取すると、鉄過剰症になる。

鉄分が沈着した臓器に応じて、肝機能障害や

すい臓がん、心不全など様々な症状が発生する。

とりわけ脂溶性ビタミンは体内に蓄積され

やすいので、飲みすぎには注意が必要と警告。

ビタミンDは、腸におけるカルシウムの吸収を

促進する効果があり、同時に摂ると高カル

シウム血症を招く恐れがある。

また、ビタミンEは血を固まりにくくする

作用があるうえ、過剰に摂ると筋力低下や

疲労、さらには骨粗鬆症を引き起こすという。

更に、酒飲みにはお馴染みのウコンでは、

[二日酔いに効く]として会食前に愛飲している

人は多いが、かえってアルコールを分解する

肝臓の負担を増していると指摘。

肝臓学会の発表では、これまでにウコンが

原因で肝機能障害を起こした人は何百人もいて、

薬剤性の肝障害としては最多だとされる。

ウコンが肝臓の代謝機能を刺激しすぎるのに

加えて、アレルギーも関係していると考え

られるため、摂取量がたとえ少量であっても

注意すべきだと警告。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





2024年5月9日木曜日

紅麴サプリメント摂取者に尿細管の異常発生

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
平 野 神 社



[製薬]の名前が付いていても薬剤を製造して

おらず、製薬会社ではない製薬会社、小林製薬。

此処で2023年秋ごろにかけて製造販売された

機能性表示食品の紅麹を使ったサプリメントを

飲んだ人から死者や多数の入院患者が発生。

24年3月になって大阪市が回収命令の行政処分。

厚生労働省は、4月23日の時点で延べ252人が

入院し、延べ1479人が医療機関を受診たことが

小林製薬からの報告で明らかになったと発表。

神戸大学による紅麹サプリメントによる

健康障害調査では、患者はいずれも腎臓の

[尿細管]という部分に異常が起きていた。

腎臓の機能に異常が起きている患者の検査で、

体内のカリウムが通常より少なかったり、

尿の中に糖やたんぱく質が含まれたりしていた。

一度作られた尿のもととなる液体から必要な

栄養素などを再吸収する[尿細管]という部分に

障害が起きたとみられると発表している。

患者の内の60代の女性の場合は、腎機能を

はかる[GFR]という指標が一時、正常値の

半分以下にまで下がり、外来検査で経過の

観察が続くとしている。

障害発生に影響した原因物質は、1ヶ月余り

経過しても不明だが、検査では2年近く摂取を

続けた人も1ヶ月程度の摂取の人にも、同じ

障害が発生していると指摘している。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





2024年5月8日水曜日

紅麹事件だけでない 過去に問題化した事例

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
東 大 寺



問題となっている紅麹については、専門家は

紅麹サプリには[モナコリンK]という成分が。

含まれているが、これは医薬品として使われる

ロスバスタチンそのものであり、これには

筋肉が融解していく横紋筋融解症という重い

副作用があるため、服用量などを誤れば

重篤な健康障害がでると指摘。

専門家の指摘で、過去に、サプリや健康食品に

より悲惨な健康被害をもたらした事例として。

2003年、東南アジア原産の植物[アマメシバ]の

粉末を摂取した40代女性が、重篤な呼吸器

障害を引き起こした。

2004年、コンフリー(シンフィツム)及びこれを

含む食品の摂取により、肝静脈閉塞性疾患などの

健康障害を起こす事例。

2004年、プエラリア・ミリフィカを含む健康

食品の摂取により、発疹や下痢等の症状のほか、

月経不順や不正出血等が起こる事例。

2007年にはスギ花粉を含む健康食品[パピラ]を

摂取してアナフィラキシーショックを起こし、

意識不明の重体に陥ったケース。

2017年には、マメ科の植物[プエラリア・

ミリフィカ]を含むサプリで、アレルギー症状

などの訴えが220件以上も発生。

2023年4月には、健康茶として販売されている

[ジャムー・ティー]から、医薬品成分のステ

ロイドであるデキサメタゾンが検出され

消費者への注意喚起。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





2024年5月7日火曜日

南海トラフ地震の引き金が懸念される日向灘地震

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
平 野 神 社



4月17日に、豊後水道で気象庁が南海トラフ

巨大地震
との関連性について調査を始める

想定震源域内でM6・6の地震が発生したが、

地震の規模の基準とするM6.8以上の地震では

なかったために[南海トラフ地震臨時情報]

発出の対応は取られなかった。

日向灘から豊後水道、更に芸予地域は地震

多発地帯であり、特に、日向灘は南海トラフと

連動して動く可能性が懸念されている。

この地震の10日ほど前の4月8日10時25分頃

大隅半島都井岬東南東沖20数Km付近を震源と

するM5・1、震度5弱の地震が発生した。

2022年10月2日0時02分ごろ、この震源の南方

およそ30Km付近を震源としたM5・9の地震が

発生している。

日向灘では、これまでM7クラスの大地震が

繰り返し発生し、大きな被害も出ている。

1968年(昭和43年にはM)7・5の地震が発生し、

四国で最大3mを超える津波が観測された。

その後も、1984年(昭和59年)にM7・1の地震

1996年(平成8年)にM6・9の地震、2019年5月

にもM6.3の地震で宮崎市などで震度5弱を記録。

1662年10月31日(寛文2年9月20日)未明に、

日向灘沖お気を震源とした推定M7・6、

最大震度6強の外所(とんどころ)地震がある。

この地震では、宮崎県全域が震度5以上の

揺れに見舞われ、宮崎市で推定高さ4~10mの

津波が襲い、湾岸部で大規模な地盤沈下で

多くの集落が水没する大被害が発生している。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





2024年5月6日月曜日

イルカやクジラの漂着は地震の前兆ではない

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
奈  良  公  園



イルカやクジラが海岸に漂着すると地震の

前兆ではないかとの不安を抱く人が少なくない。

国立科学博物館が公開している「海棲哺乳類

ストランディングデータベース」を基に

過去に発生した主な地震とストランディング

回数との関連性調査の結果が公表された。

結論は、イルカやクジラのストランディングは

地震発生の前兆ではないということだった。

最近の主な地震についての検証結果では、

①東日本大震災(2011年3月)

2011年3月11日までの1年間に332件の報告。

最多が、北海道で75件、次いで三重県で36件、

長崎県で35件だった。

震源が近い東北の太平洋側4県は、岩手県と

宮城県で8件、福島県で1件、茨城県は11件と

地震に結び付くような件数ではなかった。

② 熊本地震(2016年4月)

2016年4月の熊本地震で、2回目の震度7を

観測した2016年4月16日までの1年間に、

全国で報告された漂着などは288件。

最多が愛知県で40件、次いで北海道で39件、

三重県で22件と続き、地元熊本県では5件。

③ 北海道胆振東部地震(2018年9月)

北海道胆振東部地震では、2018年9月6日

までの1年間に190件報告され、最多は地元の

北海道で50件、次いで三重県で35件、

愛知県で20件となっている。

北海道が最多となっているのは、他の検証

結果と同様に、海岸線の長さが大きな要因。

①能登半島地震(2024年1月)

2024年1月1日までの1年間の報告件数は163件。

最多は北海道で48件、次いで愛知県で16件、

長崎県で12件と続き、震源となった石川県は

僅か2件に止まっていた。

ストランディングを、地震発生と結びつける

のには無理があることは歴然。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





2024年5月5日日曜日

日本の沿岸部でイルカやクジラが「漂着」相次ぐ

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
平 野 神 社  魁



独特の形状を備えた長い体長を持つリュウ

グウノツカイ
が、浜に打ち上げられると、

地震が来るのではないかと噂になり、

騒がれることが少ないくない。

また、特に最近話題になるのがイルカの集団や

クジラの漂着や湾内への入り込み。

2023年1月に大阪湾の淀川の河口付近に現れ、

[淀ちゃん」と親しまれたマッコウクジラ、

更に翌24年2月にもマッコウクジラが大阪湾に

迷い込み堺沖で死ぬ事件が続いた。

日本の沿岸に漂着するイルカやクジラの

頭数は、集計調査をしている機関の資料では

年間300頭ほどにもなるとするが、届け出が

なかったり、一目で触れず沿岸部で海底に

沈んでいる頭数は、2倍にもなるとしている。

イルカやクジラなど、海に居る哺乳類が

浅瀬で座礁したり、海岸に打ち上げられる

現象を[ストランディング]と呼ぶ。

最近では、今年4月24日には、鳥取県の海岸に

体長が15m程とされる[イワシクジラ]か

[ニタリクジラ]が死体で漂着した。

また、房総半島南房総市には、今年1月に

ザトウクジラが漂着したが、周辺沿岸部では

23年4月に続いて5月に、さらに12月にも

ザトウクジラが漂着しており、ストラン

ディングが4件連続して発生し、何が起こって

いるのかと不思議がられ、最近千葉県沖で

相次いで発生している群発地震などとの関連で

不安を覚える人も少なくない。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





2024年5月2日木曜日

南大洋旅行には[ロスリバーウイルス]感染要注意

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
平 野 神 社



日本が冬の季節は、南太平洋の諸島や豪州は

夏のバカンスシーズンであるため、寒い時期の

海外旅行には人気が高い。

だが、この地域には夏の季節なりの危険性が

潜むが、その一つがロスリバーウイルス感染症。

日本国内も侵入して、大騒ぎを引起した

デング熱と同様の蚊に刺されることで感染する。

豪クイーンズランド州の都市、ブリスベンでは

蚊が媒介するマラリアやデング熱などは通常

見られないが、多くの地域では大雨や高温の

影響で蚊が大量発生する。

蚊の大量発生により、蚊が保有するロスリバー

ウイルスによる感染症が増えているという。

ロスリバーウイルス感染は、オーストラリア、

パプアニューギニア、ソロモン諸島で特有に

みられる感染症だが、1979年から1980年には

クック諸島、フィジー、ニューカレドニア、

サモア、バヌアツ、ワリス、およびフチュナを

含む南太平洋諸国にまで流行が拡大し、

約50,000の症例が発生している。

2011年には、豪国内で5,099人の患者が発生。

発症した場合の典型的な症状には関節痛、

倦怠感、筋肉痛、発疹、発熱、頭痛などが

あるが、70〜90%の場合は自覚症状がないか、

あっても症状は軽いとされる。

発症した場合は、特別な治療法はなく、

対症療法が中心となる。

先ずは、蚊に刺されない対応策が全てだろう。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





2024年5月1日水曜日

太陽の500兆倍明るい天体 J0529-4351

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
平 野 神 社



豪国立大学の研究チームが、チリにある欧州

南天天文台(ESO)の超大型望遠鏡VLTを用いて

太陽の500兆倍明るい天体を発見したと発表。

見つかった天体(クエーサー)はJ0529-4351と

呼ばれ、地球から120億光年以上先の彼方に在る。

このクエーサーは、宇宙初期の天体で超大質量

ブラックホールをエネルギー源としているため

宇宙のなかでも一際明るい光源であり、莫大な

エネルギーも放出している。

J0529-4351の中心にあるブラックホールは、

1日で太陽1個分の質量を飲み込んでエネルギー

源として成長していることが判った。

これまで二発見されたブラックホールの中で、

最も成長が早いブラックホールで、その質量は

太陽の170億倍以上と想像を絶する規模。

ブラックホールが質量を飲み込む(ガスや

ちりを吸い込む)時に、その周辺には降着円盤と

呼ばれる円盤が生まれる。

その円盤内部では、物質同士の摩擦によって

温度が数十万度以上に上昇する。

そのため物質はプラズマ化してしまい、X線や

可視光線などの電磁波を放出するようになる。

それらが光り輝いてクエーサーの源となる。

J0529-4351は、直径7光年の大きさで、その

サイズも宇宙最大規模だった。

J0529-4351は、1980年から実施されたシュ

ミット望遠鏡による観測画像に写っていたが、

クエーサーとしては明るすぎるとして、40年

以上の間、銀河系内の恒星だと思われていた。

宇宙は、我々の想像の域を超越したスケールで

あると研究者も驚愕。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?