昨年度の世界の国別の平均寿命の比較では、日本は
女性が86.44歳と4年連続で世界一の座に着いた。
男性は女性より6.85年短く、79.59歳で5位に。
日本女性は世界一の生命力を備えていることになる。
男子の1位はカタールで81歳だから、その差は1.4年
程だから、アラブの人たちのように、アルコールを口に
しなければ世界一の長寿の座も夢ではなさそうだが。
100歳以上の所在不明高齢者の人数が300人と、
非常に多くいるため、この平均寿命も水増しされている
ことになると外国のメデイアが報じている。
しかし、100歳以上の長寿者が3万人以上生存しており
また平均寿命計算では男子は98歳、女性は103歳
以上は除外していることから、実際は発表されている
年齢よりは長くなり男性も世界一位の可能性を備えている。
所在不明高齢者問題で、150歳を超える人が現れた
かと思えば、何と200歳の人が見つかった。
と言っても、これは住民基本台帳上に記載されている
のではなくて、明治5年(1872年)に施行された戸籍法に
そった、住民調査で当時62歳前後で登録された人が、
死亡した時に戸籍抹消がされていなかったことによるもの。
「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」ですね。
健康と安心のメタボへの備えは?
防災用品 amazon
マイケルジャクソン DVD
Javari.jp レディース
0 件のコメント:
コメントを投稿