9月もお彼岸を過ぎてから、虫の声も聞かれるようになり
やっと秋らしさを感じ始めた。
日本列島のこの夏は、暑さに関しては新記録ずくめだった。
東京都心では、猛暑日、真夏日、熱帯夜と全てが過去の
記録を更新したのを始め、全国至る所で記録ラッシュに。
専門家の説明では、地球規模の気象現象が備えている
条件が、たまたま重なったことによる異常気象だそうだが。
太平洋の赤道付近で発生したエルニーニョ現象が
春に収まった後、赤道西部地域の海水温が上昇する
ラニーニャ現象び加え、インド洋でも海水温が上がって
梅雨時期に、中国南部から日本付近にかけての中緯度
地域に非常に多くの雨を降らせた。
例年なら、日本付近の上空をを通り抜けるべき偏西風が、
この頃から北に偏り、ロシアに異常乾燥と高温で森林
火災や泥炭層火災を発生させるだけでなく、中国から
日本にかけても異常な高温が日々が続いた。
チベット高気圧と小笠原高気圧が一体となって例年より
北に上がって張り出し、北からのオホーツク海高気圧を
東に追いやって、日本列島を包み込んで居座ったのだ。
27日から世界気象機関が中心になって、専門家会議を
開催して、今年の異常気象を取り上げるそうだ。
「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」ですね。
健康と安心のメタボへの備えは?
防災用品 amazon
マイケルジャクソン DVD
Javari.jp レディース
0 件のコメント:
コメントを投稿