月の成り立ちには、地球が形成される時に
双子星の状態であって、そのうちの一つが
月になったという説。
地球が、近くを通りかかった天体を捉えて
虜にしたのが月だとする説。
或いは、原始地球の状態の約45億年前に、
火星ほどの大きさの天体(テイア)が衝突し、
原始地球の一部が弾き飛ばされて月と
なった説などある。
この衝突説で、衝突した天体のテイアの
遺物が、地球の内部に残されているのでは
ないかととする論文が、2021年3月に米国の大学の
研究者によって発表された。
米国の研究者の発表では、フリカと太平洋には、
広範囲にわたって地震波の伝播速度に異常が
みられる[大規模低せん断速度領域]が存在する。
その質量は月の質量よりも大きく、地球の
質量の2〜6%を占める。
[大規模低せん断速度領域]は、月の形成に至る
衝突があったときから存在していたとする。
テイアのマントルは、地球のマントルよりも
密度が高いと推測されているため、密度の
大きいテイアのマントルが地球の最下部
マントルに沈み込んでいるため、[大規模
低せん断速度領域]をもたらしているとする。
テイアのマントルの密度は、地球よりも1.5〜
3.5%高いとの研究結果を得ている。
備えよ常に! 備えあれば憂いなし
健康と安心のメタボへの備えは?
0 件のコメント:
コメントを投稿