ここ関西では、10月も15日に近いのに25度から27度の
気温が続いている。
先日の朝、窓ガラスが曇っていたが、この日の最低気温が
17度台と初めて20度を切っていた。
これからの紅葉シーズンに備えて、モミジの様子を見に、
名所になっている山裾や川辺を歩いてみた。
結果は最悪で、美しい紅葉は期待できそうにない。
梢が枯れている痛々しい木が非常に多く、紅葉が少し
早いなと見えた木も枯葉に混じって、部分だけが黄葉
しているもので、本来の木が備えている紅葉のメカニズム
によるものではないことは明らか。
並木のナンキンハゼも、直立した枝の半数ほどを見事に
紅葉させて緑の枝と非常に素晴らしい演出を見せていた。
大井川を鉄道で遡る探訪では見事な山の紅葉の情景が
放映されていたが、近在の山はキクイムシで枯れた
ナラカシの木の茶色とくすんだ緑ばかりで、季節の差の
大きさを感じるが、山の秋は既に盛りなのだ。
明日にでも奥大井を訪ねたいと話しながら、地元での
紅葉はどの程度楽しめるのかと、不安が先立つ話に。
中国からの観光客に人気の北海道の秋も終りなのだろう。
「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」ですね。
健康と安心のメタボへの備えは?
防災用品 amazon
マイケルジャクソン DVD
Javari.jp レディース
0 件のコメント:
コメントを投稿