
上海万博も残すところ1週間ほどになって、入場者数も
当初の目標の1970年に開かれた大阪万博を抜き、
国の威信を掛けた7000万人の数字も達成できそう。
平城京遷都1300年に当る今年は、平城宮跡をメイン
会場として、遷都1300年祭を開催しています。
記念行事に備えて10年の歳月をかけて準備された
大極殿の復元がなり5月から公開されました。
11月末までの半年間に500万人の来場を目標として
いるようですが、上海万博ほどの派手な宣伝もして
いないにも拘わらず、秋の涼しさと共に人でも増加。
10月21日にやっと300万人を突破してこれからの
目標達成に備え、来場者数の増加に努力をしています。
10月8日には両陛下も来場されて、父祖の地に深い
所縁(ゆかり)を感じると述べられて、平城京に遷都した
元明天皇と平城京最後の天皇であった光仁天皇の
御陵を参拝されています。
1Km四方もある広々とした京域を秋風に吹かれて
大極殿や春日の山並みを眺めながらのんびりと散策して、
奈良時代に思いを馳せるのも良いでしょう。
「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」ですね。
健康と安心のメタボへの備えは?
防災用品 amazon
マイケルジャクソン DVD
Javari.jp レディース
0 件のコメント:
コメントを投稿