春雨にはほど遠い氷雨が降る休日の公園は人気がなく
非常に寒々とした雰囲気。
好天ならば、多くの親子連れで賑わっていたことだろう。
動くものがない広い空間が広がっていると、普段は気が
付かずに見逃してしまう小鳥の飛び交う姿が良く見える。
小雨で煙っているので木々の間や、芝生の上を通り過ぎる
小鳥の姿を見ても、専門的な知識を備えていない身には
らしいな、とか、かも知れないな、程度のことであって
小鳥の名前が出てくるわけはない。
10数羽の群れが芝生上を横切ってゆくのが見え、直ぐ
後を数羽が追いかけるように飛んで行くのを見た。
スズメよりやや大きく、尾が少し長い感じ。
しばらくすると、お馴染みのヒヨが、滑空するように
直線的に2羽が横切ってゆく。
少し進んでゆくと、3mほどの低い木のテッペンに尾を
振っている鳥を見つけた。
この冬になって初めて出会ったモズの姿。
しばらく、驚かさぬようにして様子を眺めることにした。
残念ながら、色までは見分けられないが、備えている
姿かたちは紛れもなく懐かしいモズ。
近年は見かけることが少なく、鳴き声はめったに聞けない。
一声でも啼いてくれぬかと期待したが、小雨の中では
鳴く気にもならぬのか、しばらくして飛び去ってしまった。
「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」ですね。
健康と安心のメタボへの備えは?
Windows 7 Ultimate アップグレード
マイケルジャクソン DVD
Javari.jp レディース
0 件のコメント:
コメントを投稿