ページ

2024年6月13日木曜日

日本一汚い川と海 穢れの祓えの場なのに 

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
ヤ マ ザ ク ラ  奈良公園



川の流れは、神話の時代から穢れを祓う場と

して非常に重視されて来た。

イザナギノミコトが、黄泉の国から戻った時、

自身の穢れを落とすために、川に入り禊をし、

穢れを流したのが川での祓の最初だとされる。

それが今では、穢れと汚物を同一視したかの

ように、ごみや汚物を川に流し、身辺が

きれいになったことを重視し、喜ぶ。

通常、川のきれいさは、水質汚染度の[BOD]と

いう数値で表し、[BOD]の数値が小さいほど

きれいな川となる。

2023年の調査で、日本全国できれいな川は、

尻別川と沙流川(北海道)、荒川(福島県]、

黒部川(富山県)、宮川(三重県)、高津川

(島根県)、川辺川(熊本県)が上位。

宮川は伊勢神宮にお参りする時の禊の川。

[BOD]数値は、それぞれ0.5mg/L(リットル)。

次に汚い川のワースト5は、

大和川(奈良県・大阪府)でBODは4.7mg/L。

綾瀬川(埼玉県・東京都)でBODは4.2mg/L。

中川(埼玉県・東京都)でBODは3.8mg/L。

鶴見川(神奈川県)でBODは3.6mg/L。

猪名川(大阪府・兵庫県)でBODは3.3mg/L。

都市部を流れる河川での汚染度が目立つ。

大和川の水質(BOD)は、2005年から3年連続、

国が管理する一級河川の中で全国ワースト

ワンで、ワーストランキング上位の常連。

2070年にはBODが31.6~21.4mg/Lを記録。 

これを受け手、大和川は水質改善の取組に

より2010年、11年には国が管理する一級

河川の中で、[過去10年間で水質が大幅に

改善されている河川]として全国第1位になる

など水質の改善が進み、23年位はアユを

3000匹放流するなど、多くの魚が住む川を

目指した運動を進めているが、1位の座に。

川から流れて来た穢れを無くす場所の海と湖の

BOD汚染度のワーストランキングでは、

包ヶ浦自然公園の海水浴場(広島県廿日市市)で、

CODは4.8 mg/L,世界遺産の宮島に在る。

わかさぎ公園(青森県東北町)でCODは4.7mg/L。

小川原湖水浴場(青森県東北町)でCODは

荒浜(仙台湾)で

いなげの浜(千葉県) CODは4.6mg/L。

架線よりも海水浴場などでの汚染度がひどい。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





0 件のコメント: