ページ

2025年7月18日金曜日

日本の南海上に[モンスーンジャイア]発生か

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
薔  薇



今夏は、日本の南の海は、2016年の夏に似た

状況になり、8月には台風が多発し、再び

北海道にも上陸することになるのではという。

今年は6月11日午前に、南シナ海で台風1号が

発生し、史上7番目に遅い台風発生となった。

2016年の台風第1号の発生は、7月3日で史上

2番目に遅い発生だった。

エルニーニョ現象が終わりラニーニャ現象に

移行する時期に当たり、太平洋高気圧が東経

150度以東に在り、日本の南海上に巨大な

低圧部が形成された。

8月に7個の台風が、日本近海で発生しては

1週間に3個の台風が北海道に上陸した。

この夏は、日本の南海上にインド洋東部から

吹き込む西~南西の風(季節風:モンスーン)が

吹き込む一方で、太平洋高気圧から吹き出す

東よりの風が合流し、南海上に反時計回りの

大規模な風の循環(季節風の渦)が作られれる。

これをモンスーンジャイア(モンスーン渦:

monsoon gyre)と呼ぶ。

16年8月の台風は、このモンスーンジャイアの

中で次々と発生した。

現在、日本の南海上では、このモンスーン

ジャイアが形成されつつあると気象学者が

指摘し、注意を呼び掛けている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





0 件のコメント: