夏の夜、空を見上げると無数の星が煌めく
美しい世界に時間を忘れる。
この宇宙は、138億年前に点にも満たない
極小のエネルギーの塊からはじまり、この
宇宙は誕生し、そこから物質、地球、生命が
生まれ、今、われわれ生命体が地球に居る。
そして、宇宙の大きさは果てしなく、今も
広がり続けていると研究者は言う。
宇宙の起源が、神話の世界のように聞こえる。
研究者は、地球を中心にした465億光年以内に
ある惑星、星、銀河を観測できるので、
この範囲を[観測可能な宇宙]と呼んでいる。
宇宙は誕生以来膨張を続けており、実際の
宇宙は[観測可能な宇宙]よりもかなり大きい
ことが分かっており、また、宇宙が有限なのか
無限なのか、その大きさは現在の観測技術では
推定すら不可能であるという。
光の速さは秒速30万km、地球の7周半の距離。
1光年は、約9兆4600億kmに相当し、約10¹⁶m。
夜空に浮かぶお月さん迄の距離は38万Km。
光の速さでおよそ1・3秒。
太陽までが、約1億5000万Km、光速で8分余。
太陽系は、最も外側にある惑星の海王星までが
約45憶Kmなので直径は90億Kmほどになる。
太陽系が含まれる銀河系の大きさが直径が
直径が約10万~20万光年、厚さが約1000光年の
円盤状になっているとされ、太陽系は銀河系の
中心から約約2万5000光年離れた場所にある。
太陽を含む天の川銀河には、約1兆個の恒星の
存在する集合体である。
宇宙には、この天の川銀河が10万個分を
超えるほど存在するという途方もない大きさ。
備えよ常に! 備えあれば憂いなし
健康と安心のメタボへの備えは?
0 件のコメント:
コメントを投稿