観光客で賑わう八重山諸島は、本州と
同様に、海溝型地震や断層による地震の
多発地帯である。
特に、八重山地域の中心地である宮古島は
最も高い所でも標高115mの平坦な島で
海岸地域にリゾートホテルが集中している。
このため、明和大津波クラスの津波に
襲われると大きな被害が想定される。
海溝型地震のほか、宮古島では断層による
地震も想定されている。
東日本大震災後に、宮古島では地震発生に
伴う建物や人的被害を想定して注意を喚起。
*宮古島の近海で海溝型の巨大地震が
発生した場合、宮古島では最大で死者
371人、負傷者3,685人が想定されている。
*宮古島断層による地震
宮古島には、断層は島の北西方向から
南東方向に向かって走っており、直下型
地震で、宮古島では最大震度6強を想定。
想定される3つの地震の中では、建物の
全壊、半壊戸数が最も多い。
*宮古島スラブ内地震
スラブ内地震とは、海溝で発生する地震では
なく、海洋性プレートの曲がったところが
破断することによって起こる地震。
津波の発生はなく、建物被害被害は揺れと
液状化によるもので、断層による地震に
較べて発生が予想される被害はやや軽微。
*八重山諸島南方沖3連動地震
宮古島~与那国島の南の海域で、3つの
海溝型地震が連動して発生する地震が
[八重山諸島南方沖3連動地震]。
明和の大津波は、この震源域で発生したと
されており、津波による大きな被害が
想定されている。
最大Mは9・0、最大震度6弱を想定。
備えよ常に! 備えあれば憂いなし
健康と安心のメタボへの備えは?
0 件のコメント:
コメントを投稿