ページ

2021年2月27日土曜日

米国 記録的寒波停電・断水 400万所帯に影響

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
葎の紅梅



米国各地が1989年以来となる大寒波に襲われ、

2月15日午後にはテキサス州を始め、全米で

440万所帯以上が停電に見舞われ、更に給水

管の凍結や破裂による断水も加わる非常事態に。

ミズーリ州カンザスシティーでマイナス36℃、

温暖の地、テキサス州ダラスでマイナス15℃

などとなり、トヨタやホンダなどの自動車工場も

停電と労働者の出勤が出来ず操業停止に。

特に深刻なのは、米国のエネルギーを担う

テキサス州のガス油田の操業不能による影響。

テキサス州では、2019年の電力は半分以上が

天然ガスに依存しているが、この天然ガスの

採集ラインや供給管の凍結で発電が停止。

一般に、凍結に備えて凍結防止の装置が設け

られているが、テキサス州では真冬でも零度

以下になることも少なく、凍結防止装置が

なかったことで、大事故につながった。

天然ガスは、電力用だけでなく、暖房用にも

供給されているため、一般家庭では熱源が

全く閉てれてしまい、暗闇と厳寒の世界に。

産油地のテキサス州の大寒波の影響で、原油

市場も高騰し、北海ブレンド先物価格は2020年

1月以来となる1バレルが65ドル台にまで上昇。

メキシコ湾に面した島周辺に棲息するウミガメ

数千匹が低体温症になり海岸に打上げられたり

動物園ではチンパンジーなどのサルたちや

小動物が相次いで凍死する事態となっている。

アメリカ国立気象局は、北極からの寒気団の

南下による記録的な寒波は、2月23日ごろまで

1週間ほど続くと予報しており、全米で240件

以上の史上最低気温記録の可能性があるという。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月26日金曜日

猛威を振るうH5N8型ウィルス ヒトに感染

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
紅  梅



2020年11月に、香川県で最初の鳥インフル

エンザH5N8型に感染した鶏が見付かって以降

感染拡大が止まらず、2月15日に現在で、

17道府県で975万羽が殺処分され過去最多に。

今冬期のH5N8型ウィルスの拡散は全世界的に

著しく、欧州や中東などでも被害が広がって

おり、韓国でもすでに殺処分数が800万羽超に。

勢いを増すH5N8型ウィルスが、懸念されて

いた通りにヒトに感染したという。

2月20日、ロシアの衛生当局は、高病原性

鳥インフルエンザウイルス[H5N8型]のトリ

からヒトへの感染が確認されたと発表た。

当局の発表では、2020年12月にろ紙なの南部の

養鶏場で、H5N8型ウィルスの感染が著しかった

時期に、7人の従業員が体調を崩したが、その後

回復したが、調査の結果H5N8型ウィルスが検出

されたとしてWHOに報告したという。

ヒトからヒトへの感染は見られなかったとして

いるが、専門家もヒトからヒトへの感染の

リスクは、高くないとする。

鳥インフルエンザは、ヒトに感染し易い訳では

ないが、ウイルスを大量に吸い込むとヒトでも

発症することがある。

このH5N8型ウィルスが、ヒトからヒトに感染

するようになる可能性も想定する必要はあるが、

この数十年警戒されてきたH5型のウイルスが、

これまでヒトへの感染力を備えた型に変異して

いないことを踏まえると、それほどリスクは

高くないと考えているとしている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月25日木曜日

北米の花粉飛散 温暖化で量が増え長期化

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
庭の紅梅



過去約30年間、毎年の花粉の飛散に晒される

期間や花粉量を調査結果が発表された。

研究グループは、1990年から2018年にかけて

北米60ヶ所の観測拠点で得られた春に飛散

する花粉関連の各種データを分析した。

その結果、花粉シーズンが始まる時期は20日

早くなり、飛散日数も8日長くなっていた。

花粉の個数や濃度についても、1990年から

2018年の間に20・9%の増加がみられた。

花粉シーズンに限ると、増加率は21・5%増に。

地域別では、花粉の増加傾向が最も大きく

継続的だったのはテキサス州と中西部だった。

研究者は、北部の方が飛散量が多くなると

想定していたが結果は、テキサス州や中西部

だったが、この地域の花粉量が多い理由は

完全には解明されていないとする。

日本気象協会が、2月19日に発表した2021年

春の花粉飛散予測では、九州から関東、東北

南部の一部でスギ花粉の飛散が始まった。

今年は、1月半ば頃から平年を上回る暖かい

日が多く、2月4日には関東で統計開始以来、

最も早く春一番が吹いている。

このため、2月上旬には九州から関東で広く

花粉の飛散が始まった。

2月中旬には、東北南部地域で、3月上旬から

中旬には、東北北部でも飛散が始まる見込み。

九州では全域でピーク時期に入り、2月末まで

ピークが続き、四国でも全域でピークに入り、

3月上旬まで続く見込み。

大阪や広島では、間もなくピーク時期に入る。

名古屋・東京では3月上旬から中旬がピークで、

金沢・仙台のピークは例年並みで、3月中旬

から下旬にかけてとなる見込み。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月24日水曜日

南太平洋で巨大地震 M7・7 2月11日

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
山茶花



米地質調査所(USGS)の発表では、日本時間

2月10日午後10時ごろ、ニューカレドニアの

バオの東約415㎞の地点の震源とするM7・7の

大地震が発生した。

震源地は、フィジー島から南西に向かって

弧を描き、バヌアツ諸島の西方からソロモン

諸島へと延びるニューへブリデス海溝の弧の

南端の少し西寄りの地点に当たる。

この地点では、インド・オーストラリアプレー

のオーストラリアプレートが南からニュー

ヘブリデスプレートの下に沈み込んでおり

M7クラスの大地震が頻発する地帯に当たる。

アメリカ海洋大気局(NOAA)は、この地震に

よる津波警報をバヌアツとフィジーに出した。

このニューへブリデス海溝に沿った北北東

数百Kmの地点からバヌアツの島々が連なる。

2009年10月8日午前,バヌアツの北端地域当る

トレス諸島西部の海溝を震源とした地震が

連続して発生した。

15分後には、この震源の北方60Km付近を

震源とするM7・7の大地震が再び発生。

この二つの地震は、巨大な双子の地震だった。

1時間後には、M7・3の大きな余震も発生。

これらの地震発生の前月、9月29日早朝、

トンガの東北東、トンガ海溝が南から西へ

折れ曲がる地点の西方、米領サモア島の南

100Km付近を震源としてM8・0の地震が発生。

発生した津波により、サモア諸島やトンガで

180人を超える死者が出ている。

ここは太平洋プレートが西方のニューへブリ

デスプレート(オーストラリアプレート)に

沈み込む海溝の少し西の地点に当たるので

アウターライズの正断層地震だとされている。

1933年に発生 した昭和三陸地震と同様の地震。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月23日火曜日

21世紀に流行した代表的な感染症

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
山 茶 花



2001 牛海綿状脳症 プリオン 日本 英国から

   肉骨粉の輸出で世界に広がる、

   ヒトプリオン病の原因

2002 西ナイル熱 ウイルス 米国 ウガンダ、

  北アフリカ、中東、欧州を経て米国に上陸

2002 SARS ウイルス 中国 2002年広東省で

  発生後、28の国と地域で患者が発生

2003 鳥インフルエンザ ウイルス ベトナム、

  タイ 中国、インドネシアでも発生、鶏との

  濃厚接触者が感染、ヒトー ヒト感染も確認  

2009 新型インフルエンザ ウイルス メキシコ、米国

  214の国と地域で感染を確認、死者数18,331人以上

2009 NDMa-I産生菌 細菌 欧州 インドで医療を受けた後、

  NDM-I産生(多剤耐性)菌で死亡

2010 コレラ 細菌 ハイチ 大地震後、衛生状況が

  悪化し流行、国連PKOc部隊が感染源

2011 腸管出血性大腸菌 O104食中毒 細菌 ドイツ

  /欧州 野菜サラダが感染源、成人女性を中心に

  患者約4,000人、HUSd 患者782人、

  死者47人、米国、カナダでも患者が発生

2011 SFTSb ウイルス 中国 発症は2009年、

  マダニが媒介、2013年我が国でも初めての患者

2012 MERS ウイルス サウジアラビア ラクダが

  感染源、中東で患者多数、致死率34%

2013 エボラ出血熱 ウイルス 西アフリカ 1976年

  スーダンで初めての患者、ギニア、リベリア、

  シエラレ オネなどで流行、患者数26,969人、

  死者数11,135人

2013 風疹 ウイルス 日本 14,343人の患者、

  先天性風疹症候群発症乳児45人

2014 デング熱 ウイルス 日本 海外渡航歴のない人で         

  東京を中心に患者が発生、蚊が媒介

2015 MERS ウイルス 韓国 韓国で患者数186人、死者36人

2015 ジカ熱 ウイルス ブラジル ブラジルから

  アメリカ大陸全土に感染が拡大

2017 梅毒 細菌 日本 年5,000人以上の患者、

2019 COVID-19 ウイルス 中国 中国からアジア、

  欧州、北米、南米、アフリカに拡大

  aニューデリーメタロプロテアーゼ、

  b重症熱性血小板減少症候群、

  c平和維持活動、d溶血性尿毒症症候群

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月22日月曜日

人類を苦しめる新興感染症

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
カンアヤメ



人類は、文明を発展させて自然への関与を

強め、破壊活動を活発化せることに比例して

次々へと未知の感染症に遭遇してきた。

それは、大自然の僻地で居住する人たち固有の

風土病であったり、その人たちは免疫を獲得

済みの感染症であったりだっただろうが、

過去50年間に広まり、知られるようになった

新興感染症の数に驚かされる。

そして、今また7番目となるコロナウィルスに

よる感染症と人類を挙げて戦いを繰り広げる

非常事態に追い込まれている。

 * 報告されている新興感染症

1973 ロタウイルス下痢症 ロタウイルス

   オーストラリア

1976 クリプトスポリジウム症(下痢)

   クリプトスポリジウム原虫 米国

1976 レジオネラ症(肺炎) レジオネラ・

   ニューモフィラ(細菌) 米国

1976 エボラ出血熱 エボラウイルス

   スーダン・ザイール

1977 腎症候性出血熱 ハンタウイルス 韓国

1977 カンピロバクター腸炎 カンピロバクター・

   ジェジュニ(細菌) 英国

1977 サポウイルス感染症(胃腸炎)

   サポウイルス 日本

1980 成人T細胞白血病

   ヒトT細胞白血病ウイルス 日本

1981 エイズ ヒト免疫不全ウイルス 米国

1982 出血性大腸炎 大腸菌O157(細菌) 米国

1982 ライム病(発熱、疼痛、関節炎)

   ライム病ボレリア(細菌) 米国

1983 胃潰瘍・胃がん ヘリコバクター・

   ピロリ(細菌) オーストラリア

1984 日本紅斑熱(発熱・頭痛)

   リケッチア・ジャポニカ(細菌) 日本

1986 突発性発疹 ヒトヘルペスウイルス6型 日本

1986 牛海綿状脳症 プリオン 英国

1988 E型肝炎 E型肝炎ウイルス 中央アジア

1989 C型肝炎 C型肝炎ウイルス 米国

1989 エーリキア症(発熱、筋肉痛)

   リケッチア(細菌) 米国

1989 アイチウイルス感染症(胃腸炎)

   アイチウイルス 日本

1990 突発性発疹 ヒトヘルペスウイルス7型 米国

1991 ベネズエラ出血熱 ガナリトウイルス ベネズエラ

1992 コレラ(下痢) 新型コレラ菌O139ベンガル

   (細菌) インド

1993 サイクロスポラ症(下痢)

   サイクロスポラ原虫 米国

1993 ネコ引っ掻き病(発熱、リンパ節炎)

   バルトネラ・ヘンセレー(細菌) 米国

1993 ハンタウイルス肺症候群

   シンノンプレウイルス 米国

1994 ブラジル出血熱 ザビアウイルス ブラジル

1994 ヘンドラウイルス感染症(脳炎・肺炎)

   ヘンドラウイルス オーストラリア

1994 カポジ肉腫 ヒトヘルペスウイルス8型 米国

1995 GBウイルス肝炎/G型肝炎

   GBウイルス/G型肝炎ウイルス 米国

1997 鳥インフルエンザ 鳥インフルエンザ

   ウイルスA(H5N1) 中国

1998 ニパウイルス感染症(脳炎)

   ニパウイルス マレーシア

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月20日土曜日

2020/2021季節性インフル感染患者 793人

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
サ ザ ン カ



厚生労働省は毎年、9月初旬頃から翌年5月末

までの期間、1週間ごとにインフルエンザに

感染した患者数をまとめて発表している。

今季、2020/2021年シーズンの8月31日から

1月24日までの21週間に、インフルエンザに

感染して、全国の医療機関で診察を受けた

人は、僅に793人だった。

同期間における過去5年間の平均患者総数は

約68.5万人で、2020/21年シーズンの患者数は

0.12%程度に止まっている。

例年、寒さと共にインフル感染患者数が増加し

1~2月には増加のピークを迎えることが多いが

今季は、12月に入って1000人に達した2015/

2016年のシーズンより遅いペースになっている。

今季は、単に感染拡大のペースが遅いのでは

なくて、新型コロナウィルス感染拡大防止に

備えた予防対策が季節性インフルの感染防止に

大いに役立っている言えそうだ。

こちらの感染防止のためにワクチンを接種

したのがムダだったと感じてしまうほどだ。

年初から、この1月24日までの期間に、新型

コロナウィルスに感染した全国の患者数は

13万人に上っている。

第3波の感染拡大のピーク時に当たっていた。

2月中旬に入り、ワクチン接種が開始されるが

1日当りの新規感染者数も1000人台に減り、

非常事態宣言の解除も近そうだとの期待が

高まっているが、ここで季節性インフルに

付け入られる隙を作らないことも大事だ。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月19日金曜日

福島県沖でM7・3 震度6強 2月13日

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
ツバキ 元興寺



2月13日午後11時7分ごろ、福島県沖を震源と

するM7・3、震源の深さ55Km,最大震度6強の

地震が発生した。

震度6強の揺れを宮城県蔵王町、福島県の

相馬市、震度6弱を宮城県の石巻市などで観測。

気象庁によれば、宮城県で震度6強以上の揺れを

観測するのは、2011年(平成23年)4月7日に、

宮城県沖を震源としたM7・2の地震以来。

今回の地震のメカニズムについて専門家は、

震源の場所、震源の深さなどから、陸側の

プレートに沈み込む太平洋プレートの岩盤の

内部が破壊されて発生した地震とみている。

この領域では、以前から地震活動が活発な事に

加え、東北沖の巨大地震の影響も残っている。

政府の地震調査委員会は、2011年の東北地方

太平洋沖地震
後の行った調査研究で、東北から

関東の沖合にかけての「日本海溝」沿いの

領域の地震発生の確率をまとめて発表している。

陸側プレートと海側プレートの境界付近では、

今後30年以内にM7・0からM7・5程度の大地震

最大で90%程度以上の確率で発生すると評価。

領域別では、

▽青森県東方沖及び岩手県沖北部で90%程度以上、

▽岩手県沖南部で30%程度、

▽宮城県沖で90%程度、

▽福島県沖で50%程度、

▽茨城県沖で80%程度などと評価している。

今回の震源は、このうちの最も高い90%の

評価であった宮城県沖の領域に含まれている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月18日木曜日

UAE 火星探査機の周回軌道投入に成功

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
山 茶 花



2月10日、アラブ首長国連邦(UAE)は同国の

宇宙探査船[アル・アマル](希望の意味)が

火星の周回軌道投入に成功したと発表。

この宇宙探査船は、2020年7月19日に種子島

宇宙センターからHⅡロケットによって

打上げられたもの。

これまでに、火星の周回軌道に投入したり、

着陸に成功した国は米国、旧ソ連、欧州、

インドで、UAEは5番目で、アラブ諸国として

初めての成功例となった。

火星の地表では、米航空宇宙局(NASA)の

探査機[キュリオシティー]と[インサイト]が

火星上で調査活動を続けている。

[キュリオシティー]は、火星の地表上の探査を

行うのに対し、[インサイト]は火星の内部

構造の調査を目的としている。

UAEは、今年独立50周年を迎えるので、[アル

・アマル]の周回軌道投入成功に沸いている。

[アル・アマル]の探査目的は、備えている

高解像度カメラや分光計で火星全体の大気や

表面温度などを観測し、火星がどのように

して大気を失ったのかという疑問の解明に

役立つ情報の取得を目指す。

[アル・アマル]の火星到達を伝える韓国紙は

韓国企業のサットレックアイが、2000年代に

UAEと協業し、先端技術を指導したことが

今回の成功の源で、韓国との協業のおかげと

伝えているのが、いかにも韓国らしい。

この頃に、月ロケットを打ち上げ、2020年

までに月面に太極旗をはためかすと宣言して

いたはずだが、今そのロケットは宇宙のどの

あたりを飛行しているのかは聞いていない。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月17日水曜日

抗体保有率1%未満 第3波が収束化へ向かう

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
カンアヤメ



2月13日午後3時時点の東京都の新規感染者数は

369人と前日の302人よりは増加したが、2日

続けての300人台で、7日連続の500人割れに。

一方の大阪も12日には89人と去年11月16日

以来、およそ3ヶ月ぶりの100人割れになった。

全国の新規感染者数も2月7日から2000人割れが

続き、先行きに明るさが見えてきたようだ。

厚労省が、昨年12月に実施した調査で、抗体を

保有していた人の比率は、東京で0・91%、

大阪は0・58%と昨年6月時点の東京0・1%、

大阪0・17%からは増えたが、集団免疫達成の

目標とされる60~70%からは程遠い。

こうした中で、恐れながらも爆発的な感染

拡大が抑制されており、更に実効再生産数

0・7台などへと下がってきていることから

推して、特に都市部では感染してそれなりの

抗体を獲得している人が、もっと多いのでは

ないかと考えている専門家が増えている。

一つは、体内に外部からウイルスが入ると、

ウイルスを殺す[T細胞]や、抗体を作るための

[B細胞]、異物や細菌を消化する白血球の一種

[マクロファージ]などの免疫が反応する。

抗体の前段階のT細胞やB細胞、マクロ

ファージなどの反応を確認するのは難しいが、

一般的に免疫応答は複数の経路があり、T

細胞がウイルスが撃退した事例確認もあり、

抗体の有無をだけを見ていると判断を見誤る

可能性があると指摘する専門家もいる。

第2波に続いて、第3波も欧米からは理解し

難い環境下で収束すれば、またぞろ日本人が

備えているファクターX探しが盛んになる。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月16日火曜日

韓国 密告社会で経済沈滞化加速

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
梅林の紅梅



韓国内で、武漢ウィルス感染拡大が始まった

当初に、宗教団体内で大規模な集団感染が

勃発したことで、当局は全国への拡散防止に

備えた大規模な会員狩りや接触者捜査が

行われて抑制効果を挙げた。

これを契機に、ITの機能を生かして、また

強制力を備えたPCR検査を全国的に実施。

K-防疫として、世界に誇った体制を作った。

だが、ウィルスの方が一枚上だったので、

第2波であっけなく崩壊し、第3波では新規

感染者数が1日当り1000人ほどにまで増加。

2月初めには、200~300人台への抑え込みに

成功したが10日には、500人台に再び増加。

第3波抑制に効果を挙げたのが密告制度。

密接による感染防止に備えて、5人以上の

集会、会食は禁止で、もし違反すれば1人

当たり10万ウオン(約9500円)の罰金。

家族で食事をする場合でも、他の場所に

居住している家族は罰金対象とされるため、

旧正月のお祝いは非常に寂しいことになった。

こうした集合禁止措置では、規制の厳格化が

エスカレートし、とうとう違反している者を

当局に通報すれば褒賞が与えられる制度に。

この褒賞を目当てにした、違反の密告が激増。

また、5人以上の集まりの禁止や、厳格化した

自営業者への営業中止命令で、小規模な自営

業者は経営が立ち行かなり、閉店数が2倍増に。

一方、従業員を辞めさせて、1人で営業する

零細自営業者が増える傾向にあるという。

他方では、雇用や就業状態の外見を良くする

目的で高齢者に1日仕事を与えて就業者に

仕立て上げるなどのバラまきで財政も悪化。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月15日月曜日

中国 2020年出生数31%の大幅減少

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
公園の梅



2月8日に、中国の人事社会保障省が公表した

報告では、2020年の中国国内の出生数は

1004万人だった。

前年よりも、31・5%の驚くべき大幅減少で

1月18日に国家統計局が2020年の出生数の

発表を延期するとした理由が読める。

多分、信じられぬ減少のため、再集計や確認

作業を行わざるを得なかっただろう。

過去の例のように、これも同様に水増しされて

いれば、今度は大変では済まないことになる。

一人っ子政策の出産規制を解除し、二人っ子

政策に変更して5年経つが、成果なしだった。

過去5年の出生数の経緯は、

2016年 1786万人 

2017年 1723万人 △3・5%

2018年 1523万人 △11・6%

2019年 1465万人 △3・8%

2020年 1004万人 △31・5%

原因として、一人っ子政策の結果、男女比が

大きく変わり、成年男子が3000万人多い。

2010年の国勢調査では、中国女性の出産旺盛

期とされる22~31歳の女性が、2015年の

1億1400万人から2025年には7100万人と

4割近く減少すると推計されており、将に

減少期間の真っ只中にあることに加え、出産

意欲を削ぐ政策の誤りが大きい。

党中央は、不動産投資に経済成長の目標達成の

重点を置くあまり、住宅バブルを惹起した。

20%にも達する空き家を造って、成長目標を

達成したものの、住宅価格は庶民の手の届かぬ

価格まで上がり、結婚しても住む家がない。

2020年に勃発したコロナ禍に加え、長期化が

予測される米中経済戦争による景気の沈滞化に

よる収入不安も深刻化し、教育費の高騰や、

手薄な社会保障制度や支援では子育てに備えた

希望も消え、結婚に踏み切れない若者が今後も

増加することになるだろう。

総人口は14億人を超えて肥大化したが、加速

度的な高齢社会化に加え、出生数の大幅減少は

生産人口の減少に直結し、経済成長率を抑制

することになり、国民の貧困化や国力の衰微に

繋がって行くことになる。 

急激な出生減は、ショックをより大きくする。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月13日土曜日

鳥インフル 鶏殺処分過去最多の930万羽にも

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
山 茶 花



2020年11月初めに、香川県三豊市で見つかった

国内初の鳥インフルエンザH5N8は、2021年

2月9日、徳島県で感染が確認されるまで

既に、17道県で感染が広まっている。

例年、1~2月は感染が多くみられるが、今冬は

渡り鳥の数が多かったことも多い原因だという。

出水市に渡来する鶴の数も、17000羽余と

昨年より10%ほど多く、これから渡り鳥が

反って行くシーズンになるため、通り道になる

地域では、感染防止に備えた万全の体制を

とるように農林水産省では注意を喚起している。

環境省や農水省によれば、高病原性を備え

鳥インフルエンザウイルスは、水鳥の居る

湖沼やため池の水中に多く存在するが、野鳥が

遊ぶ田畑や草地にも広く散在している。

また、鳥や小動物を捕食する猛禽類のハヤブサ、

フクロウだけでなく、イタチやネズミなどの

野生動物、さらにはネコもウィルスを運ぶ

ため注意が必要だとしている。

養鶏場への出入りには、人や車、用具類の

徹底した消毒とともに、犬猫を含め、小動物が

入り込まないように、穴を塞ぐことが必要だと

指摘している。

2月8日、千葉県では1カ月余りのうちに8件と

異例のペースで感染が発生して、殺処分の

対象が400万羽にも達し、県だけでは対応

しきれなくなり、国に支援を要請している。

今冬は、1シーズンとしては過去最多の殺処分

対象が930万羽余りに達する見通しだとする。

鹿児島県内で、渡り鳥が飛来する地域の環境中

から採取した水にウイルスが含まれる状況の

調査では、過去の同時期の調査例に比べ

検出例が3倍となっており、野鳥間でのウィルス

感染が、例年になく広まっていると報告している。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月12日金曜日

東北3省で感染拡大 北京市で食材価格高騰

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
サ ザ ン カ



1月12日に、北朝鮮に接した吉林省通化市で

無症状の感染者が5人確認された後、連日

感染者が見つかり、24日には感染者数が

196人、無症状者が50人に達した。

その後も、同省の長春市でも感染者が続出し

2月8日までに、長春市と通化市で感染者が

344名に達しており、通化市では1月20日から

ロックダウンが継続されている。

吉林省内に止まらず、東北三省の黒竜江省では

複数の年で645名の感染者が確認されている。

内このため、東北3省(遼寧省、吉林省、黒竜江

省)では、日本を含む中国国外からの渡航者を

対象とした14日+7日間の指定施設での隔離等

が行われており、さらに7日程度の追加隔離や

健康観察と複数回のPCR検査、抗体検査の受診を

求められる場合もある。

東北3省での、武漢ウィルスの再拡大を受けて

隣接する北京市へも影響が広がっている。

北京市内では、2月12日から始まる春節を前に

豚肉や野菜など春節のお祝いに備えた食品の

価格が高騰している。

2020年12月に襲った寒気による低温で、野菜

価格が既に年初には高騰しており、白菜は

500グラム当り2人民元(約32円)と昨年の2倍に。

卵や食用油も昨年より値上がりしているが、

特に中国人にとって御馳走に欠かせない重要な

豚肉も、生産拡大が図られたにも関わらず、

年初に昨年と同水準にまで価格が上昇している。

武漢ウィルスの蔓延化で、当局は移動を禁止

しているため、春節期間中も都市部に止まる

人が増加するため、食品の供給量にも不足が

生じる懸念が高まっており、お祝いに欠かせ

ない餃子も食べられないとの庶民の不満も多発。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月11日木曜日

10都府県の緊急事態宣言解除が検討課題に

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
紅  梅



2月9日の、全国の武漢ウィルス感染者数は

1570人と、3日連続で1000人台となり、

東京都も3日連続で500人以下の日が続く。

大阪府は緊急事態宣言について、直近1週間の

新規陽性者数が1日平均で300人以下の日が

7日間続いた場合か、重症患者用の病床の

使用率が60%未満の日が7日間続いた場合、

専門家の意見を踏まえたうえで国に解除を

要請するかどうかを判断するという独自の

基準を設けている。

2月9日現在、大阪府は8日連続で300人以下の

日が続き、7日以上の要件を満たしているが、

重症患者用の病床使用率は依然として60%を

超えていることなどから、再び感染が拡大

すればすぐに医療提供体制がひっ迫する

恐れがあるため、現段階では緊急事態宣言の

解除要請は時期尚早との専門家の指摘もあり、

大阪府は緊急事態宣言の解除要請見送りに。

府独自の基準で、単独で解除を行うのではなく、

首都圏と同様に周辺の府県との共同歩調を

とることの重要性が指摘されている。

東京都では、宣言の解除を要請するための

目安や基準を設けてはいないが、都民に協力を

呼びかける目安として、毎日発表される新規

陽性者数の1週間の平均を「前の週に比べて

7割以下」にすることとしている。

8日までは「7割以下」となる日が続いていたが、

9日午後3時の発表では71・2%になっている。

だが、宣言解除についての議論が可能になる

まで、感染の拡大が止まり、減速傾向が顕著に

なったことは喜ばしいことだ。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月10日水曜日

日本 接種後の社会活動再開は最も遅い国に

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
山 茶 花



世界各国でワクチン接種が行われる体制が

築かれつつあるが、年初の段階で最も接種

進んでいるのがイスラエルで国民の11・6%、

1月末には3割超に達している。

最も最初に接種を開始した英国に次いで米国

でも接種が進むが、当初の計画通りに進ま

ないとの不満も多いようだ。

日本は、2月下旬から医療関係者に対する

接種が始まるが、英国の調査会社の調査では

ワクチン接種により、国民が「集団免疫」を

獲得して、社会生活が以前の状態に戻る時期を

予測して発表している。

それによれば、米国は今年4月、英国は今年

7月、EU各国は今年9月であるのに対して、

日本はさらに半年遅れの来年4月となっており

先進国の中で最も遅い予測になっている。

ワクチン後進国の悲哀を味合わされることに。

幸い感染率や死者率が先進各国より格段に

低いことで助けられそうだが。

中国やロシアでは、一般接種が可成り進んで

いるが、中国の場合は、昨年の早い段階で

300万人以上が接種を終えたとされるが、

中国製ワクチンに対して、初めて品質承認が

下りたのがシノファーム製で、12月31日だ。

それまでは、緊急投与として接種が続けられた

安全性を備えていない未保証の製品。

これが、中国人により日本国内に持ち込まれ

日本人の裕福者層や著名人、芸能関係者らを

対象に売り込まれて接種されている。

ワクチン接種後の副反応で最も懸念される

「ADE(抗体依存性感染増強現象)」の

可能性を備えているとされているのだが。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月9日火曜日

全長150kmの漂流物が鳥の楽園の島に衝突?

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
カ ン ア ヤ メ



我々が日常生活で目にし得る海上の最大の

漂流物となれば大型船だろう。

仮に、20万トンクラスのタンカーが、東京湾の

入り口で漂流状態になったとしたらどうなるか。

世界は広い、海は広い、とてつもなく巨大な

モノが漂流物となって漂っており、それが

接近して来ており、衝突の危機が迫るという。

2017年9月に南極大陸のラーセン棚氷から

はがれ落ちた全長約151km、幅が約48kmも

ある超巨大な氷山が、北に向かって蛇行しな

がら漂流を始めた。

この漂流物は、[A-68A]と呼ばれている。

1日にこの長さほども移動することがあると

されるが、漂流している先に、南極半島から

およそ1500Kmほども離れた南大西洋に英領

サウスジョージア島がある。

この島の大きさほどもある漂流物[A-68A]は

2020年末ごろにも、島に衝突恐れが出て来た。

ジョージア島には多くの鳥類が棲息している。

ヒゲペンギン、ジェンツーペンギン、オウサマ

ペンギンなどに加え、海辺の岩場に巣をつくる

ウミツバメ、アホウドリ、クジラドリなどの

海鳥も多く棲む楽園だ。

もし、島に衝突すれば、多くの鳥たちは生活

する場を閉ざされて、大災害になると研究者は

懸念しているが、衝突防止に備えた対抗手段が

見当たらず、衝突せずに通り過ぎて行くことを

願うばかりだと」いう。

年が変わって、大衝突のニュースが伝えられて

いないので、厄介者は通り過ぎて、赤道方向に

南下したのだろう。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月8日月曜日

中国 自国のワクチン売込み活動を活発化

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
山 茶 花



中国のシノバック社のワクチン開発に共同で

取組んでいたブラジルのワクチン会社が、

当初の臨床試験で有効性は78%と発表。

その後、ブラジルの保健当局が行った臨床

試験では、有効性が50・38%だったと発表。

国内事情があるにせよ、協力関係にあった

ブラジルからの治験結果の発表で、効果が

半分しかないことが一般認識となった。

ワクチン供給で世界の覇権を握ろうとした

習近平の目論見は崩壊し、今は国を挙げて

挽回に備えた必死の活動をしている。

王毅外相自らが、年初からアフリカの友好国

5ヶ国を回り、1月11日からは東南アジアで

最初のミャンマーを訪問し、中国製ワクチン

30万回分を提供すると発表後、インドネシア、

ブルネイ、フィリピンを訪問。

また、中国が主導するアジアインフラ投資

銀行(AIIB)は、ワクチン購入促進に備えて、

必要とする国に対して必要な資金を融資する

支援方針を公表している。

AIIBは、武漢ウィルスの世界的蔓延を受けて

医療分野への投資を促進する方針は明らかに

しているが、ワクチン購入への支援は初めて。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月6日土曜日

韓国では、マスクなし密告で褒美が貰える

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
サザンカ



最近、韓国では、[コラパッチ]という言葉が

よく使われているという。

コロナとパパラッチを合わせた造語。

韓国では、K-防疫の促進の一環で、国が

定めた防疫ルールの違反者を通報すると、

国から通報者に褒賞金が支払う制度を設けた。

この報奨金制度は、昨年7月に設けられた。

マスクを着用しないなどの違反者を発見した

場合、専用のホームページやアプリを通じて

通報することができる。

行政安全部は昨年、優秀通報者15人に行政部

長官表彰を与え、100人に商品券10万ウォン

(約9500円)の報奨金を出した。

防疫ルールの浸透に備えた制度ではあるが

報奨金目当てで、通報を繰り返したり、誤報や

意図的な嫌がらせに貶め行為に繋がり問題化。

しかし、折からの感染拡大の抑止に備えて、

12月24日からは[特別防疫期間]と定めて、

飲食店では5人以上の予約を受け付けず、

5人以上が同時に入店できないようにした。

違反すると店側は300万ウォン(約28万円)以下、

利用客側は10万ウォン以下の過料が科される

防疫強化策を実施。

この制度に乗って、コパラッチが急増し、

12月の通報件数だけで3万1400件に達した。

かっては、北朝鮮からの潜入者やスパイ探しに

利用され、今は親日派狩りで歯止めが利かなく

なるほど、韓国内ではお互いの監視や密告が

社会に深く根付いているようだ。

密告を良しとし、密告者に国が報奨金を出す

ことを国が制度化する異質の国だ。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月5日金曜日

韓国 月ロケット打ち上げ3度目の延期に

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
お堂の山茶花



2012年12月、朴槿恵が大統領選で2020年には

韓国の国旗、大極旗が月の表面にはためか

せると公約し、ロケットも問題だが、大気の

ない月面でどのようにはためかせるのかと物議。

星条旗がはためいているように見えたことも

あり、こちらは良いとして、ロケットの方は

10年近く経っても未だ全体像が見えてこない。

2020年末に、韓国科学技術情報通信部は、

月ロケット、ヌリ号の1回目と2回目の打ち

上げ計画を、予定日からそれぞれ8ヶ月と

7ヶ月先送りして、2021年10月と22年5月に

変更すると発表した。

2011年に、開発計画が確定して以降、打上

日程の変更はこれで3度目となる。

1兆9572億ウォン(現レートで約1850億円)を

投じて、3段型の初の韓国産宇宙ロケットを

開発する計画だったが、肝心の1段目のメイン

ロケットが開発できないで、ずるうると先

延ばしされて来た。

2段目のロケットの性能は、打上実験が成功

しているとされるが、1段目の開発は自力では

荷が重すぎるようで、潜水艦や戦車のケースと

同様に、開発力や技術不足が懸念されており、

本当に空に向かって飛ぶロケットが出来

上がるのかなと他人事ながら気になることだ。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月4日木曜日

韓国 キムチが中国に乗っ取られたと憤慨

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
蝋  梅



韓国の農水産食品流通公社の報告では、韓国

からのキムチの輸出量は年々増加傾向にあり

2019年は2万9529トンで、20年も3割増の勢い。

主な輸出先は日本、米国、オーストラリア、

香港、台湾などで、日本向けに2019年には

1万5949トンが輸出されている。

他方、本家を自認する韓国では2019年には

中国からの輸入量が31万トンと過去最高に。

中國官営メディアは、韓国が輸入している

キムチの90%は中国産だと報じている。

安価な中国産に押され、業務用に止まらず

中国産が家庭内にまで浸食しているという。

このため、韓国の家庭では今冬用のキムチ

漬けが、白菜の高騰もあって半減したという。

製法は、無形文化財として残っても、モノは

中国産に入れ替えた換骨奪胎というとこか。

2020年11月、中国のネットが四川省名産の

漬け物[泡菜(パオツァイ、中国ではキムチ

一種)]の製法が、国際標準化機構(ISO)の

認定を受けたと報じたことに韓国が反発。

中国では、韓国製のキムチも泡菜と表記する

ため、中国側にとっては、他意はないとしても

キムチ文化をユネスコの文化遺産に登録して

いる韓国側は、パクリだと大反発。

中国語での訳語で、泡菜となるだけのことで

キムチが四川省の漬物に当たるわけでもなく

元来別物であることは自明のことだが、

ネット上で両国間の論戦が脱線して、中国で

人気の韓国人タレントが追い出されるなど、

外交問題にまで発展しているようだ。

国内で鬱積した憤懣やストレスが、日本向け

だけでなく中国向けにも火病となってさく裂。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月3日水曜日

実効再生産数が改善も宣言解除は厳しい

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
お堂の山茶花



緊急事態宣言の解除を1週間余り残して、

明るいデータも出ては来ているが、医療の

最前線では厳しい戦いが続いており、沖縄の

宮古島では、感染者数の比率が東京都の

4・5倍を超える感染の急拡大で島全体を封鎖

しなければならないような状況に追い込まれ

急遽、自衛隊からも支援部隊が派遣された。

宣言が出ている1都3県では、実効再生産数が

宣言が出された1月7日の1・27から、28日には

0・74と大きく改善し、明るさが見えて来た。

一方、千葉県では0・82とまだまだ高い数値。

全国平均でも、1月7日の1・17から0・77と改善。

このまま、第3波が収束することを願うが、

一方でイギリス株の変異種によるクラスター

発生が報告され、感染患者数が64人になった

との厚労省の発表があるなど、新たな不安も

出てきて、2月7日の解除は不可との指摘も。

コロナウィルスとの厳しい戦いが続く世界の

中で、日本の防疫体制は各国と比較した場合、

どのような評価を受けているかを米国の

通信社が1月25日付で公表している。

評価のトップはニュージーランドで2位に

シンガポール、3位がオーストラリアとトップ

スリーに並び、4位に台湾、5位が中国に。

日本は、年初からの感染者急速拡大で前回より

順位を落として8位に評価されている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









2021年2月2日火曜日

実効再生産数 0・77 1月末改善が進むが

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
お堂の献花



1月8日に、武漢ウィルスの新規感染者数が、

過去最高の7882人を記録した後、減少傾向を

辿り、22日に5044人まで減少した。

この後も、減少傾向をたどっており、月末は

週末と重なるが3500人レベルの水準に下がった。

2月7日の緊急事態宣言期限が迫り、解除に

期待がかかるが、大都市圏では重症者数が

高止まりしたまで、医療への負担が改善され

ないため、11都府県の一括解除は不可能だ。

部分解除は期待されるが、ここが土俵際。

ただ、1人の人が何人に感染させるかを示す

実効再生産数は、大きく改善が見られる。

新規感染者数が、最高レベル状態にあった

1月7日の全国平均の実効再生産数は1・17で

あったが、1月14日には1・27にまで上昇。

1週間後の21日には、0・96と1・0を割り込み、

28日には0・77まで下がってきている。

新規感染者数が最多の東京都では、同様に

0・74と全国を下回る水準になっている。

1都3県では、0・73だが、千葉県が0・82と高い。

11都府県以外での新規感染者数増が著しい

県があり、29日までの1週間の10万人当りの

新規感染者数では、東京都が47・5人と30人を

大きく上回るが、神奈川県32.9人、大阪府も

30.2人となっている。

自衛隊派遣を要請せざるを得なくなっている

沖縄県では39・4人となっている。

特に人口が5万5000人の宮古島市では、3日

連続で30人を超えて、10万人当たり新規感染

者数でみれば、201・4人となり、都道府県別で

最多の東京47・5人の4倍を遥かに超える。

市内唯一の指定病院は一般診療を中止し、

コロナ患者で溢れかえり、入院患者受入れ用

ベッドの増床に追われている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?