ページ

2025年4月25日金曜日

コメ価格 5Kg4214円 14週連続の値上がり

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
紅 枝 垂 れ 桜  氷室神社



農林水産省が発表した、全国のスーパー

およそ1000店でのコメの平均価格をまとめ、

毎週公表している。

発表された3月31日から4月6日までの1週間の

平均価格は、5Kg当り税込みで前の週より

8円値上がりし、4214円と14週連続で値上がり。

4月18日、コメを買いに行ったスパーの棚には

ただ2種類、無洗米と白化米と砕米が多く混じる

等外品のコメ袋しかなかった。

高い安いではなく、食べるコメが無いのだ。

3月10日に実施された入札から5週間たって

未だ、放出米には出会えないし、店頭に

並んだとしても即座に完売だろう。

日本の国のトップはこうした現実をどこまで

理解し、責任を感じているのだろうか。

4月14日に開かれたコメの流通関係者との

意見交換会で、江藤農林水産大臣は[極めて

イレギュラーな状態で国も異例の対応として

備蓄米を放出した]と発言している。

異例とはどういう意味なんだろう。

コメ切れを起こしている状態を非常事態とは

考えていないのだ。

未だに、流通で目詰まりを起こしているのが

原因だと開き直っている。

放出から、1ヶ月以上も経っても店頭に

コメが出てこない状況をどのように捉えて

いるのか。

3月に、政府が1回目の入札後に放出した

備蓄米14万トンのうち2週間で卸売業者に

引き渡された量が2%程度に止まっていた

ことがが明らかにされた。

2週間たっても、落札米は倉庫に眠ったままに

放置されていたと言うことだ。

政府も落札業者、JA全農も末端でのコメ不足

状態を意にも解せず、急いで卸に回す気が

なかったということ、即ち飢餓状態において

値上がりを煽っていたのだろう。

下衆の勘繰りだと言われようが、スーパーの

棚に、5週間たってもコメが無いのだ。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





0 件のコメント: