ページ

2025年7月29日火曜日

インドネシアのフローレス島で再び大噴火発生

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
ト ケ イ ソ ウ



7月7日午後、インドネシアのフローレス島の

東端にある[レウォトビ・ラキラキ山]が

大噴火し、噴煙は1万9000mの高さまで上がった。

レウォトビ火山は、首都のあるジャワ島から

東に連なる島々の一つ、フローレス島にある

火山で、レウォトビ・ラキラキとレウォトビ

・プルポアンが連なる双子火山。

ラキラキは男の子、プルポアンは女の子の意。

6月17日午後にも、大噴火をしており、この

時も噴煙は1万6000mに達した。

インドネシアの火山地質災害対策局は、この

噴火の直前に警戒レベルを最も高いレベルに

引き上げ、警戒を呼びかけていた。

[レウォトビ・ラキラキ山]2024年11月の

噴火では9人の犠牲者が出ている。

25年の3月にも大きな噴火をするなど、非常に

活発に大きな噴火を繰り返している。

噴火のたびに、数千人が避難を余儀なくされて

いるが、人々は山裾から離れようとはしない。

山裾は、耕作に適した肥沃な土地であり、

熱帯とは言え、適度に涼を得ることが出来る。

山裾の町から、山頂に向かって川沿いに

民家が連なっているため、火砕流などが

発生すると大惨事になり兼ねない。

火山湖がる場合は土石流が、また、火口に

有毒な火山ガスが溜まっていて、流れ出すと

ガス中毒による死者も出る。

インドネシアには、過去400年間に噴火した

活火山が129座存在する。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





0 件のコメント: