ページ

2015年8月31日月曜日

猛暑の原因はインド洋の「ダイポールモード現象」

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
サフランモドキ



気象上の記録で、2015年は幾つかの過去の記録を

塗り替えた年として記憶される年になりそうだ。

1950年に記録が取り始めれて以来65年で最強の

エルニーニョ現象の出現。

7月の世界の平均気温が記録が存在する1880年

1月以降で最高の気温、16.61℃。

日本国内では東京で連続8日間の猛暑日。

平年を上回るペースの台風発生数も記録かも。

地球温暖化の影響で、高温化に絡む記録の

更新は毎年のことになるかもしれない。

世界的な大規模な気象変動の原因となっている

のはエルニーニョ現象だけでなく、欧州の猛暑に

関連している現象に「ダイポールモード現象」が

あるとする気象学者が居る。

「ダイポールモード現象」とは、インド洋の赤道

付近の熱帯域で、東部側のインドネシア沖で

平年より海面水温が低く、西側のアフリカ沖では

高くなる現象を「ダイポールモード現象」と呼ぶ。

インド洋の東部から、フィリピン周辺の大気が

活発な対流活動をするために、日本の太平洋側

付近の小笠原高気圧が強められて日本の猛暑の

原因となっていると言う。

エルニーニョ現象で太平洋の赤道付近の西部が

東部の高温化に対し、低温化する現象と合致する。

今年の日本の猛暑は、インド洋から太平洋に

かけての赤道域付近で発生している「ダイポール

モード現象」と「エルニーニョ現象」の影響なのだ。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月28日金曜日

米名門病院がマクドナルド“閉め出し”

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
マンデビラ



日本マクドナルドの業績を巡っては経営改善に

備えた対策が種々打出されているが、社員の

給与カットなど内向き対策に終始しているようだ。

去年7月の使用期限切れ食材使用問題、今年の

異物混入問題などの表面化で売上が急降下。

販売の沈滞化は2013年から表面化していたが

人材の育成、ブランド力の強力化をなおざりに

して、店舗網拡充による売上げ拡大に走った

ことが長期低落の根本原因だと指摘する声も。

日本マクドナルドでは131店舗の閉鎖と社員

100人の希望退職募集などの経営再建計画を

発表しているが、経営不振は日本だけの問題

ではなく、世界的な問題であり、米本部は世界で

直営店3500ヶ所の売却を発表した。

全世界約100ヶ国に展開する3万6000店舗の

1割に相当する数だが、2014年には来店客数が

4.1%減、営業利益も7.2%減と不振続きだ。

ここに追い打ちが掛けたのが、米国内の有力

病院が院内で営業を認めていたマクドナルド

店舗とのリース契約打ち切りの広がりだ。

理由は深刻化する肥満問題などで、健康志向を

目指す病院経営の目的にそぐわないとするもの。

米国では、肥満を深刻な健康問題の元凶と位置

付けて、「カロリー摂取量がエネルギー消費量を

上回る」状態を「肥満」と定義している。

ハイカロリーのハンバーガーが標的になっている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月27日木曜日

中国、一人っ子政策を完全撤廃へ 

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
アマリリス



2013年の全人代で、将来の労働年齢人口減少に

よる国力低下などに備えて夫婦のどちらかが

一人っ子であれば、第二子の出産が認められる

ように制度緩和を決定した。

この規制緩和による対象夫婦は1100万組とされて

いたが、実際に第二子出産を申請したのは、僅か

107万組と目論見は空振りに。

2012年度で一人の女性が生涯に子供を産む人数の

合計特殊出生率が、1.18であり、上海市では0.7

強に止まっており、2035年までに現役年代の人

2人で1人の高齢者を支えることになり、経済成長

著しく阻害されるとの危機感が高まっている。

このため、党中央は労働人口減少防止に備え

すべての夫婦が第二子を持てるように、一人っ子

政策の完全廃止に踏み切る方針が決まったようだ。

わが国では、合計特殊出生率が改善されたとは

言っても1.43と、厳しい状況に在る。

望ましい合計特殊出生率は2.1だとされている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月26日水曜日

中国 大気汚染で1日当り4000人死亡

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
お堂の献花



最近、独立系の研究機関が中国政府の設置した

1500ヶ所に及ぶ大気汚染の観測所のデーター

4ヶ月分を分析した結果を公表した。

強い毒性を備えるPM2.5(微小粒子状物質)に

より年間160万人が死亡している。

1日当りでは4000人超となる。

PM2.5は、心臓発作や肺ガン、ぜんそくの原因と

なり、特に大気汚染度の高い北京市では肺ガン

患者が多発している。

世界保健機関(WHO)の「世界がん報告」によれば

世界の肺がん患者の36%が中国人であり、喫煙と

大気汚染物質が大きな発症原因となっている。

北京や上海などの都市部だけでなく、ほぼ全国の

居住地域全域に及ぶ汚染物質の拡散で、呼吸

器官に大きな影響を及ぼしており、体内に蓄積

された発がん物質による高水準の発症が続く。

「世界がん報告」では毎年350万人が新規に

がんを発症し、250万人ががんで死亡と報告。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月25日火曜日

自動車が売れなくなった中国

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
大賀ハス 神苑



世界第2の経済大国の中国で、語られていた成長の

ステップで異変が起って来ている。

国内総生産(GDP)が米国を追い抜いて世界一に

なる日も近いと、カウントダウンまで始っていたが、

勢いを備えていた成長率がペースダウン。

中でも象徴的なのが文明の利器、自動車。

販売台数でび国を抜き、2014年度は2349万台に。

だがこの台数も、前年度比で6.4%増に過ぎず、

3000万台を目指していた勢いは腰折れに。

6月度は▲2.3%で3ヶ月連続マイナスになっており

今年度の楽観的な販売目標の2500万台も赤信号。

中国進出の外資系11社を始め、多くの民族系も

入り乱れて販売シェア―拡大に備えて積極的な

生産設備拡大で能力は3610万台。

来年度には4割もの過剰設備になる可能性も。

2014年末で1000人当たりの自動車保有台数は

105.83台と米国の約800台、日本の約600台に

比べれば、まだまだ市場拡大の可能性を備える。

だが、所得格差の拡大で、中間層が増えずに

2極化が進んで、都市部に比べ可処分所得が

1/5とされる農民層に自動車保有は程遠い夢。

中間層は住宅バブルの破裂に加え、500兆円もの

資産が消えた株式市場の崩壊が大ブレーキに。

最近の自動車購入者調査では、新規購入者と

更新の人がほぼ同率の4割で、既に市場は成熟。

ネットの中古車市場が大繁盛では新車は売れず、

既に中国の自動車市場は飽和状態だという。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月24日月曜日

中国 また化学工場で大爆発 山東省

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
デンドロビューム



8月22日午後10序頃、山東省の化学工場で再び

大規模な爆発事故が発生し、強い毒性を備え

ガスの発生で工場から1Km範囲内に住む住民に

対して避難命令が発せられた。

8月12日、天津の浜海新区で発生した大規模

爆発では、当局の発表では22日までに121人が

死亡、54人が行方不明となり、この日にも爆発

現場付近で4回の爆発報告がある。

今回の山東省での爆発事故も、引火性の高く

猛毒の危険性を備えた液体で、アクリル繊維や

合成樹脂の原料となるアクリロニトリルが引火に

より大爆発を引起したものと推定されている。

特に最近、中国国内では引火性が強く危険度の

高いパラキシレン(PX)への関心度が高い。

パラキシレンの工場建設には各地で大規模な

反対運動が起っており、大連市や福建省廈門市

(あもいし)では工場建設が見送られている。

今年4月には強い反対運動の後に建設された

福建省漳州市のPX石油化学工場の製造装置や

貯蔵タンクが大爆発事故を発生させたばかりだ。

危険物取り扱いに対する安全意識の欠如や

可燃性を備えた化学物質に対する消防活動の

知識や経験の未熟さが大事故に結びついている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月21日金曜日

エルニーニョが発生 冷夏のはずが猛暑に

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
大賀ハス



7月下旬から全国各地で数十mm、所によれば

100mmを超す記録的な集中豪雨が報じられる

一方で、暑さの方も異常な状況が続いている。

都心でも7月26、27日に35℃超を記録した後、

31日から連続8日猛暑日が続く新記録に。

8月7日には都心で37.7℃まで上がり、8月1日に

多治見市で最高気温39.9℃を記録。

猛暑は日本国内だけでなく、イラクなどでは最高

気温が50℃を超え、インドでは熱波により3000人を

超える死者が出ている。

オーストリアでは過去約250年で「最も暑い7月」と

なったほか、米カリフォルニア州では8月初めに

州内20ヶ所以上で落雷などによる山火事が発生し、

非常事態宣言が出され1万人以上に避難命令。

赤道太平洋東部の海面温度が上昇するエルニー

ニョ(El Nino)現象の発生で、世界各地に豪雨や

猛暑、干ばつが発生し、日本は冷夏が定説だが。

米気象当局は8月13日、今年始まったエルニー

ニョ現象は、過去65年間で最強レベルになる

可能性があるとの予測を発表している。

今年のエルニーニョ現象は今年3月に始まり、

今後約1年間続くと予測されている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月20日木曜日

瓦礫と有毒ガスに埋まる天津港

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
原始ハス



8月12日午後11時半、中国の4大港湾の一つ

天津港で大爆発が発生し、半径3Kmの範囲内で

大被害が出て、中心部はがれきの山に。

消火活動に駆け付けた消防隊員2~300人が

爆発に巻き込まれ、殆んどが死傷。

水を掛ければ爆発したり、有毒ガスが発生する

危険性を備えた劇薬類が3000トンも積まれていた。

放水厳禁の劇物に水を掛けて爆発を呼び、消防

士自らが加害者となり被害者となった。

中国ではプロの消防士は存在せず、待遇も悪く

成り手が無く、軍や企業が寄せ集めた基礎知識も

経験もない素人集団が消火活動に従事している。

誇り高きニューヨークの消防士とは天地の違い。

中国国内では今年1~6月の間に爆発事故が

13件以上発生しており、計54人が死亡している。

4月には福建省で、最も危険なパラキシレン(PX)

工場が爆発している。

安全への備えより目先の利益を重視するため、

人命軽視の風潮も甚だしい。

トヨタを始め800社が進出している天津の港湾

地区が残骸と有毒物質が散在する無残な姿を

晒しているが、復旧には相当に時間が必要だ。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月19日水曜日

桜島 噴火警報レベル4 避難準備発令中 

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
原始ハス



8月15日午前10時15分、気象庁は桜島に発令

されていた噴火警報レベル3(火口周辺・入山

規制)をレベル4(避難準備)に引上げた。

また、昭和火口及び南岳では噴火の危険性が

高まっており、山頂火口から3Km以内の地域では

大きな噴石や火砕流発生に備えて避難準備を

発令した。

15日には、震度1以上の有感地震4回を含む

1028回の火山性地震が観測され、7月1ヶ月間の

計862回を1日で超えた。

16日になってやや落ち着いたが高水準が続く。

桜島では1年前から爆発的噴火が続いており

気象庁では重点監視を続けて来た。

1914年1月12日に始った大噴火では、噴煙は

8000mにまで達し、流れ出た30億トンの溶岩が

大隅半島との間の300~400mの瀬戸海峡を

埋めて陸繋ぎにしている。

1949年3月の噴火でできた火口は昭和火口と

呼ばれ、今回の噴火の火口となっている。

この時の噴火で黒神集落が埋没し、神社の

鳥居の笠木部分が地上に残されている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月17日月曜日

今年もデング熱流行のシーズン入り 

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
大賀ハス 神苑



2014年に、都内の一部地域をパニック状態に

陥しいれたデング熱感染の拡大の兆候が、既に

今年は都内各所に拡散して発生がみられる。

厚生労働省の発表では、2014年10月末までに

報告があった感染者数は160人。

うち、9割ほどが東京都内であり、取分け代々木

公園が突出し、128人となっている。

次いで新宿中央公園の11人。

デング熱ウィルスを媒介するヒトスジシマカや

ネッタイシマカの駆除対策が広範囲に進められて

可なりの成果を挙げているが、公園内の越冬蚊は

寒さで死んでも、厳寒期でも生息が可能な繁華街

では、東南アジアと変らず越冬する蚊が多数いる。

今年の7月26日までに東京都内では既に38人が

感染しており、特に新宿区内で16人が感染。

次いで墨田区の5人だが、残り10数人が1~2人と

都内に分散していることが問題だ。

8月時点で都内にハイリスク地点とされている

場所はないが、昨年と異なり感染者が都内全域に

面となって広域化しているため、複数の場所が

ハイリスク地点となる可能性を備える。

東南アジアの感染状況を見れば桁違いの流行

状況に驚かされる。

WHOから報告された7月末頃までの感染患者数は

マレーシアで患者数が死亡者185人を含めて

67,944人であり、良好な衛生環境を備えている

シンガポールでも5180人の患者が出ている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月15日土曜日

地熱発電、新規開発やっと動き出す

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
お堂の献花



再生可能エネルギーの固定価格買取り制度が

始って以来、太陽光発電ばかりが目立っていたが

風力発電も洋上風力の発電設備設置で注目を

集めるようになってきた。

唯一つ、有望視されながら厚い壁に阻まれて

開発が遅れていたのが地熱発電だ。

日本は火山列島の国であることから、世界3位の

地熱資源を備えた豊かな国である。

1位がアメリカで、3900万Kw、2位がインドネシアの

2700万Kw,3位に日本の2300万Kwが続く。

だが、折角の資源が生かされておらず地熱発電

量は51万5000Kwで世界の第9位だ。

原因は有望資源の存在する場所の殆んどが

第1種特別地域の国立・国定公園内に位置して

環境省の規制が最も厳しく、また地元の温泉源と

なっていると枯渇を恐れた反対運動に直面する。

現在、国内に17ヶ所の地熱発電所があるが、

うち13ヵ所が電力会社の事業用発電所、残りの

4ヵ所は九州のホテルの自家用発電所だ。

環境省は、地熱発電開発の遅れの改善に備え

このほど、第1種特別地域内に存在する熱源に

対して、区域外から斜めに井戸を掘って熱源を

活用する開発手法を認める方針を明らかにした。

限られた開発手法とは言え、既に全国で20ヶ所

前後の大規模開発計画が進んでいる。

商業性を備えた地熱発電所建設は、地元の合意

から地質・掘削調査、環境影響評価、建設までと

開発期間は長期に亘り、大きな投資が必要となる

ため政府の強力な支援が欠かせない。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月14日金曜日

日本人の2割、肥満でなくても脂肪肝のリスク

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
ツリガネソウ



肥満の人やメタボと診断された人は、脂肪肝に

なる確率が高まるのは理解出来ても、日本人は

太っていなくても脂肪肝を発症するリスクが2割も

あるとの臨床研究の結果が熊本大学の研究

グループにより明らかにされた。

一般的に脂肪肝は、食べ過ぎや運動不足などが

主因となって肥満と共に発症するとされている。

だが、欧米人に比べて肥満でない日本人が

脂肪肝を発症するケースが多いことに着目して

研究を進めた。

人間ドック受診者740人を対象に、肥満かどうかと、

脂肪肝の発症に関与が指摘されてきた遺伝子の

変異があるかどうかを基準にして4グループに

分けて、脂肪肝に罹っていないかを調べた。

その結果、肥満でない人のうち、脂肪肝の発症に

関与する遺伝子に変異がある人は、ない人よりも

脂肪肝を発症する確率が約3倍高いことが判明。

日本人の2割は、遺伝子に変異があることが

分かっているため、積極的な生活改善指導に

よって脂肪肝などの予防が期待できるとしている。

遺伝子に変異のある人は積極的に生活改善に

取り組めば脂肪肝だけでなく、慢性肝炎や糖尿病

などを予防につながる。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月13日木曜日

海水温上昇で北海道が一大ブリ産地に

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
デンドロビューム



地球温暖化の影響は大気温の上昇だけでない。

日本近海の海水温は近年1~2℃は上昇している。

本州南部の太平洋の海水温の上昇は台風

発生源となり、豊富に供給される水蒸気は超

大型の猛烈台風、スーパー台風を産出す。

台風13号は8月4日には中心気圧が900hPaに

まで発達し、最大瞬間風速は85mだった。

日本近海の海水温の上昇は、熱帯・亜熱帯の

魚類などが北上して来て、思はぬ珍しい魚に

出会うこともあるが、今まで獲れていた魚が

北上してしまって獲れなくなるケースも少なくない。

北海道では、オホーツク海側にまで暖流の魚が

北上してくるようになり異変が起っている。

海水温14℃以上を適温とするブリが、例年盛夏の

時期だけ釣れていたのが、最近は5~11月でも

釣れるようになった。

加えて、最近ではブリの漁獲量は全国の1割を

占めており、80cm以上の大型のブリに限れば、

北海道は全国一の漁獲量を誇るという。

一方で、ホッケの産卵適地の条件を備えた岩礁

域での秋季の海水温の上昇が産卵を阻害して

いるために、近年は不良傾向が続く。

また、スケトウダラのグループも水温上昇で

北に追いやられて、漁獲量が減少している。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月12日水曜日

多剤処方改善に「かかりつけ薬局」検討

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
ダークベルグデージ



最近の5つの大学病院の入院患者の調査で

およそ高齢者の患者の1割は処方された薬の

有害作用による入院治療であることが判明。

高齢患者の中には、症状ごとに異なる診療科の

医師により薬を処方されているため、中には

22種類もの薬を服用しているケースも。

また、薬の成分による相互作用による副作用

同様の薬効を備えた薬を重複して服用している

ため薬が効きすぎて変調を来すケースもある。

患者が訴える症状に対して安易に薬が出される

ことも大きな問題であるため、最近、薬剤師が

前面に出て薬のチェックや管理、更に患者の

症状などを医師に報告する「かかりつけ薬局」

制度が検討されている。

薬剤師が、患者が所有する「くすり手帳」などの

チェックを通じて、薬のムダを無くし、間接的に

効き過ぎや副作用などの問題点を改善する。

さらに、現在、在宅の高齢者だけでも「残薬」の

総額が500億円にも上るとされており、残薬に

よる被害や薬剤コストの削減への積極的な

取組みが求められている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月11日火曜日

朝鮮半島の標準時変更 30分遅れに

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
ブロメリア



8月5日に北朝鮮の最高人民会議常任委員会は

同国の標準時を現在より30分遅らせて、「平壌

時間」と命名し、8月15日から実施すると発表

したが、変更に備えた余裕時間もない唐突さだ。

政令では、日本が植民地時代に「朝鮮の標準時を

奪った」とし「日本の罪悪を決算して民族の自主権を

守る」ために標準時を変更すると説明している。

北朝鮮は韓国と同様に、現在、日本と同じ標準時

子午線(東経135度)を使用している。

これを15日からは朝鮮半島を通る東経127度30分を

標準時子午線とすることになる。

「日本に奪われた。」という意味は、日韓併合後の

1912年に、統治機関の朝鮮総督府が朝鮮の

標準時を日本と同じ時間に統一したことを指す。

今回と同じことが2013年11月に韓国でも問題

しており、「日本帝国主義の残りかすから抜け出す」

べきだと標準時の変更が取上げられている。

韓国では1912年に日本の標準時に統一されたが

1954年に127.5度を標準子午線に制定して、30分

遅らせたが、1961年になって利便性を備え

135度に戻している。

自らが「残りかす」へ戻して制定しているのだが。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月10日月曜日

韓国 今度は「日本脳炎」で警報発令

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
トベラ



MERSの終息宣言が出された束の間に、今度は

疾病管理本部が全土に日本脳炎警報を発令した。

7月28日に、釜山地区で採集した蚊のうちで、

日本脳炎を媒介するコガタアカイエカが80%を

占めていたため、韓国全土に警報を発令した。

疾病管理本部の責任者は、警報発令の理由と

して「全ての蚊が日本脳炎ウイルスを持っている

わけではないが、日本脳炎ウイルスを持つ蚊に

さされると日本脳炎を発症する可能性が高い。」

と説明している。

安全性に備えて大袈裟であっても早めに衆知

させておくことも仕事の一つだろうが。

日本脳炎ウイルスは通常、コガタアカイエカが

好むブタの体内での増殖を介して、コガタアカ

イエカに刺されることで日本脳炎を発症する。

蚊に刺されても発症するのは100~1000人に

1人程度とされている。

極東地域から東南アジアにかけてが分布地域と

なっているが、日本と韓国ではワクチン接種により

すでに流行は阻止されており、感染症センターの

報告では、1992年以降発病は毎年10人以下。

日本国内では、1966年に大流行を見て2017人が

発症したが、最近では「普通」になっている。

MERSに懲りて。。。は好いが病名が「日本脳炎」で

あっても、日本産ではないことはお忘れなく。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月8日土曜日

20年冬季オリンピックは雪がない北京市で

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
イヌムレスズメ



7月31日に開催された国際オリンピック委員会

(IOC)で、2022年冬季オリンピック開催地を中国の

北京で行うことを決定した。

冬季五輪招致レースでは、北京市とアルマトイ

(カザフスタン)のほか、オスロやストックホルム、

ミュンヘン、クラクフ(ポーランド)なども立候補が

予測されていたが、いずれも開催には巨額の

資金が必要となるため国民の支持が得られず、

立候補を断念したため北京市とアルマトイとの

一騎打ちとなった。

両市は招致に備えて積極的に運動を展開して

来たが、豊富な資金力と外交力で北京市が圧勝

することは事前から既成のことであった。

だが、節度を備えぬ中国式の事前運動や強引な

口説きや取引などが嫌われて投票結果は44票

対40票(危険1票)という僅差だった。

IOCを始め多くの国は、中国での開催に対して

安定した財政力を備えていることは評価しても

人権問題や大気汚染問題が横たわっており、

何にもまして、北京市は黄砂による砂漠化が

進む乾燥地帯であり、積雪は期待できない。

計画では、氷上競技は北京市中心部の施設で

行い、雪上競技は市中心から90Km離れた延慶と

張家口で行うと言う。

だが、延慶と張家口一帯も積雪量は少なく、全て

人工雪に依存せざるを得ない。

人工雪を積み上げたジャンプ台、人工雪を敷き

詰め造り出したボブスレーコースやアルペンコース

などには膨大な量の水が使用されることになる。

中国スキー協会の調査データでは、人工雪に

使われる地下水の回収率は40%程度にもなり

地域の水資源不足を更に深刻化させ、環境への

影響も専門家は懸念を表明している。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月7日金曜日

デング熱予防に期待の防蚊塗料

備えよ常に! 備えあれば憂いなし




2014年夏に、突然降って湧いたように大騒ぎに

なったのがデング熱騒ぎ。

厚労省が8月末にデング熱発症患者の存在を

報じた後、都内の公園を媒介地として100人を

超える人が感染し、159例が検出された。

日本国内に広く生息しているヒトスジシマカや

ネッタイシマカが媒介するウィルスにより発症する。

国内では、冬の寒さで蚊はほぼ死滅するが、温暖

化やビルなどが多くなって越冬する蚊が多くなった。

東京都では化の繁殖防止に備えて、昨年度に

媒介地となった公園を中心で駆除に着手している。

デング熱の流行地でもあるマレーシアで日系の塗料

会社が開発した虫よけ効果を備えた水性塗料が

注目を集め、日本国内でも発売される予定だ。

ネッタイシマカの60%、日本脳炎を媒介するイエカの

80%が嫌う成分を塗料に含有させることに成功した

もので、壁などに塗布すれば2年間効果がある。

日本でも、蚊の生息し易い物置や犬小屋などを

中心に用途が広がりそうだ。

アフリカでは、日本の化学会社が開発したマラリア

蚊の駆除効果を備えているピレスロイドを含浸

させた防虫蚊帳が活躍している。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月6日木曜日

8月入り 北半球は猛暑の日々

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
クスノキ



初夏にインドを襲った熱波で500人を超える人達が

犠牲になったが、7月末には猛烈な高温を備え

熱波が中東地域からパキスタン、インドを襲った。

イラクでは50℃を超える熱波で停電が続出。

パキスタンで1000人、インドでは2000人の死者が

出ていると報じられている。

異常な暑さは北半球全域に広がっており、オース

トリアでは過去約250年で「最も暑い7月」となった。

また、イタリアやドイツのアルプスの山々では、

氷河が異常な速さで解けているいう。

直接的な暑さの要因は異なるが、日本も7月末

から高温続きで、8月1日には岐阜県多治見市で

今夏の最高気温39・9℃を記録したほか群馬県

館林市でも39・4℃に達し、連日猛暑が続く。

東京都心でも7月31日から8月5日まで連続6日

35℃を超えて、明治8年に統計を取り始めてから

日本の南、太平洋上には中心気圧が900Hpaの

猛烈な勢力を備えスーパー台風13号が大陸

方面に進んでいるため、熱波が供給されていて

暫くは猛暑日が続くと予測されている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月5日水曜日

8月から「噴火速報」の運用開始

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
石楠花



気象庁は、2014年9月御嶽山の噴火により、

登山者57名が死亡、6名が行方不明になる登山

史上例のない大きな事故が発生したのを受けて、

登山者などに噴火の事実をいち早く伝える

「噴火速報」という新たな情報提供制度を設けて、

8月4日から運用を開始する。

対象となるのは気象庁が24時間態勢で監視して

いる全国の47火山で、一定の期間、噴火して

いない火山で噴火が発生したり、より規模の

大きな噴火が発生したりした場合に噴火から

数分以内をめどに発表される。

一方、すでに噴火が発生している火山で同じ

規模の噴火が再び発生した場合や、噴火の

規模が小さく、すぐに確認できなかった場合には

発表されない。

最近の噴火例では、14年9月の御嶽山の噴火や、

15年5月の鹿児島県の口永良部島の噴火などが

発表の対象となるが、6月から7月にかけての

箱根山や浅間山の噴火では噴火の確認まで

時間がかかっているため、発表されない。

問題は、緊急を要する情報をどのように、的確に

伝えるかだが、噴火速報の発表の対象となる

全国の47の火山のうち、山頂や登山道に防災

行政無線のスピーカーが整備されている火山は

東京の青ヶ島だけで、一部に整備されている

火山も浅間山や阿蘇山など、15の火山に止まる。

全体の7割近い31火山では整備されていない。

山頂や登山道のいずれでも携帯電話会社の

大手3社のすべての電波を受信できる火山は

北海道のアトサヌプリと有珠山の2火山だけだ。

制度は出来たが、情報収集は登山者の責任で。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月4日火曜日

雌阿寒岳活発化 噴火警戒レベル2に

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
アマリリス



7月28日、気象庁は北海道の雌阿寒岳の火山

活動が活発になっており、ごく小さな噴火が起きる

可能性があるとして、噴火警戒レベルを1(平常・

活火山に留意)から噴火警戒レベル2(火口周辺

規制)に引き上げた。

ポンマチネシリ火口から約500mの範囲では、

噴火に伴い大きな噴石が飛散する恐れがあり、

警戒が必要としている。

気象庁の報告によれば、26日から同火口付近の

浅い所を震源とする、体には感じない程度の

地震が増加しており、現地を調査して、地熱域が

拡大し、噴煙の勢いが増していることを確認。

雌阿寒岳で小規模な噴火が起きたのは2008年

11月が最後で、警戒レベル2が発令されたのは

2009年4月以来6年ぶりとなる。

気象庁の同日の発表では、箱根山は6月30日と

翌1日に大涌谷でごく小規模な噴火が確認され、

28日にも火山性地震が観測されている。

引続き噴火警戒レベル3(火口周辺警報)発令。

また、浅間山では6月の小さな噴火発生以降、

山頂の直下のごく浅いところを震源とする体に

感じない火山性地震が多い状態が続いている。

7月27日は91回、28日は午後3時までに54回

観測されている。

また、夜間には高感度のカメラで高温の火山

ガスなどが噴煙や雲に映って赤く見える「火映」

現象が観測されるなど活発な活動が続く。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月3日月曜日

韓国 MERS終息宣言 韓国基準で 

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
黄色いバラ



7月28日、 韓国首相は中東呼吸器症候群

(MERS)コロナウイルスへの対策会議を開催し、

MERS感染の終息を宣言した。

5月20日に韓国内で初のMERS感染患者の発見が

WHOに報告され以来、政府の対応は後手続きで

この日までに感染者は186人、死者は36人に上った。

だが、終息宣言だとはいえ、7月28日時点で、未だ

12人が入院加療中であり、うち1人からなお陽性

反応が出ている状況なのだ。

首相は「状況を総合すれば、国民は安心しても

いいというのが医療界と政府の判断だ」とし、

コロナウィルスは韓国政府の厳重な監視下で

管理されているから安心だから終息したのも

同然と言いたいらしいが、完全な「韓国基準」だ。

WHOの基準に基づく終息宣言ではなく、韓国

政府独自の判断に基ずく宣言だ。

WHOによる正式な終息宣言は8月下旬以降に

なると予測されている。

何故、陽性反応の患者が存在し、感染が広がる

可能性を備えた状況で終息宣言を急ぐのか。

理由は、MERS感染国・流行国のレッテルを一刻も

早く剥がし、経済への影響を避けたい一心からだ。

特に、MERSによる観光客の激減で大きな打撃を

受けており、更に7~8月でも8割減となり、115億円

ほどの損失がでると予測されて焦っている。

GDP成長率0%台、経済の失速での悪あがきだ。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?










2015年8月1日土曜日

「地球のいとこ星」発見 1400光年先

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
カーネーション



米航空宇宙局(NASA)は7月23日、地球から1400

光年離れたはくちょう座の方向で、生命に必要な

水が液体の状態で存在する可能性を備えた惑星

「ケプラー452b」を発見したと発表。

この惑星は、「太陽と地球との関係に最もよく似て

いる星」として、「地球のいとこ」と呼んでいる。

惑星「ケプラー452b」は直径が地球の1.6倍で、

恒星の周りを385日で一周している。

「ケプラー452b」が周回する恒星を太陽と比べると、

温度は同程度で、直径は1割大きく、2割明るい。

太陽が45億年前に誕生したのに対し、恒星は

60億歳とやや「年上」になる。

生命に欠かせない液体の水が存在するには、

惑星の気温が高すぎても、低すぎても駄目で、

生命が誕生し、存在し続ける丁度適度な環境を

備えた距離を「ハビタブルゾーン(生命生存可能

領域)」と呼んでいる。

もし「ケプラー452b」に海が存在し60億年に亘り

温暖な気候を保っていたとすれば、生命が存在

する期待は高まる。

NASAの太陽系の外に存在する惑星の探査衛星

ケプラーが発見した惑星の内、母星のハビタブル

(生命居住可能)ゾーン内にある惑星のうち、

水が存在する可能性を備えている惑星に、今回の

ケプラー452bのほか、ケプラー 438-bとケプラー

442-bがあり、地球と同じ岩石惑星とされている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  

 健康と安心のメタボへの備えは?