厚生労働省は、2016年の統計で1人の
女性が一生のうちに産む子供の数の
指標となる合計特殊出生率は1・44で、
前年比で0・01ポイント下回ったと発表。
また、出生数はおよそ97万7000人と
初めて100万人を下回り、少子化進行が
はっきりと表れることとなった。
年代別では、30代後半から40代前半に
かけてわずかに上昇した一方、少子化
阻止に備えた30代前半までの出生増
期待はかなわず、おしなべて低下した。
都道府県別の出生率は沖縄が最も高く
1・95,次いで島根が1・75,長崎が1・71。
一方、最も低かったのは東京の1・24で、
次に北海道が1・29、宮城が1・34だった。
また、去年の出生数は、前年より2万
8000人余り少ない97万6979人で、
初めて100万人を下回り、統計を取り
始めて以降、最も少い人数になった。
一方、死亡数は130万7765人で、1万
7000人余り増えて戦後、最多となり、
人口はマイナス33万786人となって、
10年連続で減少が続き、人口減少に
備えた対策も急務だ。
備えよ常に! 備えあれば憂いなし
健康と安心のメタボへの備えは?
0 件のコメント:
コメントを投稿