ページ

2025年8月19日火曜日

25年産米56万トン増 需要量見通し発表中止

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
大 き な フ キ の 葉



農水省の調査では、今年の主食用のコメの

作付面積は6月末時点の速報値で136万3000

ヘクタールと10万4000ヘクタール増え、

この5年間で最大になる見通しだとする。

この作付面積に平年の収穫量を掛け合わせた

今年の収穫量の見通しは735万トンになり、

4月末の見通しから16万トン増え、去年より

56万トン増えると予測。

消費量は、796万トンとなっている。

7月末、農林水産省は2024年産の主食用米の

需要量(24年7月~25年6月)が当初見通しより

38万トン多い711万トンだったと公表した。

ほぼ、40万トンが不足していたことが明らかに。

農水省の発表する需要量の見通しは、コメ

農家の翌年の作付けなどに影響を与える指標で

あるが、これが大きく需要より乖離していた

のが、米騒動の大きな要因となっていたのだ。

それにも拘らず、消えたとか、目詰まりして

いるとか詭弁を弄して国民を翻弄して来たのだ。

これらのことから、農水省は25年産の需要量の

見通しの公表を見送ることを決定。

科学的根拠欠いた需要量の見通し発表は、

コメ農家の翌年の作付けなどにも影響を

及ぼすため、算定方法の見直しを行った上で、

改めて需要量の見通し数値を公表するという。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





0 件のコメント: