ページ

2023年3月17日金曜日

揺れ出すと止まらない長周期地震動

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
片 岡 梅 林



気象庁は、令和5年(2023年)2月1日より、

発表基準に長周期地震動階級の予想値を追加して

長周期地震動階級3以上を予想した場合でも、

緊急地震速報(警報)を発表する。

緊急地震速報(警報)の、発表規準は、

震度5以上を予想した場合、または長周期

地震動
階級3以上を予想した場合。

はppyプ対象地域は、

震度4以上を予想した地域、または長周期

地震動階級3以上を予想した地域。

南海トラフ巨大地震では、最大の揺れ幅は

6m、時間は10分以上続くという想定もある。

地震動、揺れの周期が長いため、ゆっくりと

大きな揺れ幅で、長時間続くのが特徴。

揺れの周期は、揺れが1往復するのにかかる

時間で、建物の揺れ方は周期や建物が持つ特性、

地盤や構造、高さなどにより大きく変わる。

長周期地震動の階級は4階級ある。

階級1:吊り下げられたものが大きく揺れる。

階級2:歩行が困難になる。

    棚の本などが落下する。

階級3:立っているのが困難。

    キャスター付きの家具が大きく動く。

階級4:立っていられない。

    固定していない家具が移動・転倒する。 

我々が最もよく経験する地震の揺れのガタガタ

とした揺れは、1秒より短い[短周期]の揺れ。

2階建ての木造住宅は、1秒から2秒程度の

揺れで大きく揺れる。

これに対し、周期が2秒以上の長いものが

[長周期]と呼ばれ、高層の建物を大きく揺らす。

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖

地震では、震源から400Km離れた都心の高層

ビルが見た目でも判るぐらいに大きく揺れた。

また、770Km離れた大阪市の湾岸に建つ

高さ256mの大阪府の咲洲庁舎では、揺れが

10分以上続き、最上階の揺れ幅は最大で3m

近くに達し、壁面や天井板が剥がれ落ち、

水道管の破損で大きな水損が発生している。

この地震での、大阪での揺れは動いている人

には感じられないレベルの震度3であった。

長周期地震動の怖さを、初めて思い知らされた。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし 

 健康と安心のメタボへの備えは?





0 件のコメント: