終末に唐突に出てきた豚インフルエンザの拡散は、遂に
28日に開かれたWHOの会議で、新型インフルエンザが
人から人へ感染する危険な段階に達したとのことで、
危険度がフェーズ3から、フェーズ4に引き上げられました。
今までは鳥インフルエンザが、鳥から人に感染しても
人から人への感染が確認されていなかったので、危険度は
フェーズ3の状態でした。
メキシコでは27日には、入院患者数は1995人に達し
死者は前日の103人から149人へと急増しています。
WHOの危険度をフェーズ4に引き揚げを受けて、28日早朝
桝添厚生労働大臣は、「新型インフルエンザ」が発生したことを
宣言し、国民に対して、(1)風説に惑わされないように、
正確な情報に基づいて冷静な行動をすること、(2)メキシコ
などの患者が発生している国への渡航を避けること、
(3)感染防止に備えて、マスクや手洗い、うがいを励行し、
人混みを避けるなどの、日常的な個人予防策の重要性の
3点を挙げて、一人一人の慎重な対応の必要性を訴えました。
反面、1070人が既に回復して退院しているとメキシコ政府は
発表していますから、回復は意外と早そうです。
アメリカでは更に患者が増えて20人から、5州で45人に
倍増しています。
ホワイトハウスは26日に、米国内を対象に「公衆衛生に
対する緊急事態」を宣言しています。
これまでに感染が確認された国は5カ国になっています。
備蓄ワクチンの効果が不明な段階では、豚インフルエンザに
有効なワクチンの準備に半年以上は必要であるために
先ずは、水際で侵入を阻止する厳密な対応が不可欠です。
「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」ですね。
安全と安心の非常持出袋の準備は?
0 件のコメント:
コメントを投稿