ページ

2011年10月31日月曜日

鳥インフルエンザ ウイルスは3つのタイプ

パリの街角  油絵






冬の渡り鳥がやって来る季節になった。

昨年11月には、島根県の養鶏場で高病原性

鳥インフルエンザ(H5N1亜型のA型インフル

エンザウイルス)が確認されて全数殺処分と

なった後、各地でもゲリラ的に感染が確認され

養鶏農家は見えぬ敵に備えて戦々恐々だった。

出水市では天然記念物の絶滅危惧種に指定

されているナベヅルにもH5N1亜型・強毒タイプに

感染が確認された。

結局、2010年度は16道府県で確認された。

北海道から九州まで広範囲に感染が拡散した

のは、採集された30余りのウィルスの分析分析

結果から、日本列島へは3ルートからウィルスが

侵入したことが突き止められた。

最も広範囲なのが北海道から九州まで列島を

縦断したタイプ、北海道から東北地方へのルート、

そして西日本を東西に横断のルートの3タイプに。

ウィルスを運んでくる渡り鳥の種類やルートの

特定と共に、万全の防御の備えが必要に。

既に今年はヒトへの感染による発症者が世界で

50人となり、5割以上の26人が死亡している。

非常に死亡率が高いため、ヒトからヒトへの

感染につながらぬように祈るばかりだ。

 
 健康と安心のメタボへの備えは?





















2011年10月29日土曜日

肺炎マイコプラズマの大流行

街角の賑い  油絵





幼児や学童を持つ家庭にとっては、油断ならない

マイコプラズマ感染症が大流行している。

この年代の子供にとっては、この感染症は特に

珍しくはないポピュラーな、急性気管支炎や

肺炎の症状を示す感染症だ。

だが、今年は春先から流行から始まり、夏休みの

減少期を経て、秋になって勢いを増して来ている。

原因は感染症を引き起こす細菌が治療薬に対し

著しく耐性を備えて来たことだ。

このML耐性マイコプラズマは世界的にも流行を

強めており、特に、感染後の潜伏期間や発症後の

咳の強さなどから一気に飛沫などにより感染が

拡大する怖さを備えている。

症状は、乾いた咳が続き、38度前後の高熱が

出ることと、12歳ぐらいまでの子供に感染者が

多い特徴を備えている。

季節性インフルエンザの流行機には入るため

発熱や咳の症状が出れば、マイコプラズマ

感染症の疑いもあるため、早めに診察を受ける

ことが必要だ。

感染防止に備えた予防法は、一般のインフル

エンザなどと同様に手、洗いの励行とマスクだ。

 
 健康と安心のメタボへの備えは?





















2011年10月27日木曜日

ノロウィルス中毒に注意

凱旋門のある通り  油絵





寒い季節になると、毎年決まって増えるのが

ノロウィルスによる食中毒だ。

感染すれば、ウィルスは腸内に止まり増殖する。

そして、激しい腹痛やおう吐、下痢が始まる。

一般的には、調理する人の手に付着したウィルス

により感染が広がるが、生カキなどの貝類の

生食により、貝に付着しているウィルスによる

場合が冬場に多い。

特に、生でカキを食べる場合には、生食用に

備えた品質管理が十分されているものを選ぶ

ことが最大の注意点。

保菌者の嘔吐物や糞便が二次感染につながる

ために、処理には注意が必要。

日本では減ってはいるが、中国では井戸水を

通じて感染するケースが多いと言う。

中国食品医薬品安全庁が1000ヶ所を超える

集団給食センターを調査した結果、1.7%の

施設からノロウィルスが検出されたという。

消毒や殺菌の設備を備えていない井戸水を

使用する施設が多いことが原因らしい。

 
 健康と安心のメタボへの備えは?





















2011年10月26日水曜日

10月末に世界の人口が70億人に

卓上の果物  油絵





フランスの人口研究所が8月に発表した予測では

10月31日に、世界人口の70億人目に当る

子供が東アジアで誕生する。

1999年に、2011年に世界人口が60億人に

達すると予測していたのが、10億人も多くなって

しまう結果となった。

人類は爆発的な繁殖力を備えた生物なのだ。

今後もさらに増え続けて、2025年ごろには

80億人になり、今世紀末には90~100億人に

なると予測されている。

人口の多い国は中国とインドで13.3億人と

11.7億人で両国で25億人、上位の7ヶ国で

全人口の半数を占めている。

最近、アフリカの国力を備えた国で爆発的な

人口増が見られ、アフリカ女性一人は4.7人の

子供を産むのに対して、ヨーロッパの女性は

1.6人であり、日本は1.39人と少子化が進む。

日本では逆に人口増に備えた積極的な施策が

必要不可欠になっている。

 
 健康と安心のメタボへの備えは?





















2011年10月25日火曜日

ヨーグルトを食べて長生きしよう

花と青い花瓶  油絵






ヨーグルトと言えばブルガリア、ブルガリアと

言えばヨーグルトと言えるほど切っても切れない

関係だが、実際に、ブルガリア人はヨーグルトを

多く口にする。

ヨーグルトが備えているビフィズス菌の働きで

健康な生活が出来ることによる。

ビフィズス菌は腸内で活性化して、居座る悪玉

菌を追い出してくれるからだ。

マウスを用いた実験で、ビフィズス菌を与えた

グループと生理食塩水を与えたグループを

1年後に比較すると、ビフィズス菌のグループは

80%生存しており、生理食塩水のグループは

30%に止まったという。

生後10か月のマウスに、週3回の投与で人間の

年齢では70歳に相当する1年後の結果だ。

結果では、明らかにビフィズス菌は長寿に有効な

働きを備えていることが判る。

しかし、人間にも同じような長寿に有効な働きを

備えているかどうかは、今後の研究を待たないと

判らないと報告されている。

もし、有効であれはブルガリア人は、我々日本

人よりも遥かに長寿であるだろうが。

 
 健康と安心のメタボへの備えは?






















2011年10月24日月曜日

メタボ予防の決め手 「脂肪税」

子供たちの四重奏  油絵




2008年に施行されたメタボリックシンドローム

検診制度は、肥満から糖尿病などの成人病の

予防に備えためのだった。

欧米人は日本人以上に、内臓脂肪を貯め込んだ

肥満者の比率が高い。

国民の健康を守り、肥満体質を改善することは

国にとっては医療費削減のためにも欠かせない。

内臓脂肪蓄積の元凶は飽和脂肪酸なので、この

飽和脂肪酸の摂取量を減らすことが肝要。

そこでデンマークは飽和脂肪酸、そのものに

課税する制度として「脂肪税」を10月1日から

導入することになった。

飽和脂肪酸を2.3%以上含む食品を対象に

飽和脂肪酸1kg当り、約220円を課税する。

肉類や乳製品、食用油に加えて油脂成分を

多く含む食品が課税対象となる。

肉好きの国民にとっては、課税分の支払い額は

大した金額にならないように思えるが。

ハンガリーでは、既にポテトチップなどに課税する

ポテチ税が9月から導入されている。

 
 健康と安心のメタボへの備えは?





















2011年10月23日日曜日

オゾン層の破壊が進む

子供たちの音楽界  油絵





地球上に生物が生存できる環境になったのは

地球の上空にオゾンによる層が出来て、有害な

紫外線がオゾン層によってカットされるように

なってからのことだ。

地球がオゾン層を備えているから我々人類は

生存できるのであって、オゾン層は脱ぐことが

許されない防御服なのだ。

このオゾン層は、人間が排出したフロンガスに

よって破壊され、防護服に孔が開きだした。

南極大陸の上空のオゾン層に穴が開き、オゾン

ホールが出来たとして、フロンガスの放出が

禁止されているが、今度は北極上空にオゾン

ホールが、出来始めたと伝えれている。

太陽からの紫外線が直接人体を照射すると

皮膚ガンになり、目が傷つき白内障になり失明、

することにもつながる。

また、遺伝子が傷つけられる危険性も多い。

オゾン層破壊が広範囲に及んで来ると、サン

グラスや日傘などの備えでは追い付かず、

我々人類は行き場を失うことになるのだ。

 
 健康と安心のメタボへの備えは?





















2011年10月22日土曜日

保存料名を表示しない保存料

アンスリウム  油絵






「保存料無添加」の表示がある食品は安心で

安全だと勘違いしているケースが多いと言う。

きちっとした保管体制を備えていれば、元来

保存料など不必要である冷凍食品にも、「保存料

無添加」の表示がされている食品が存在する。

「保存料無添加」の表示が錦の御旗になのだ。

保存料として一般的に使用されていたのが

ソルビン酸であったが、薬品の使用を表示すると

消費者が敬遠するので使用されなくなったという。

ソルビン酸は、人間には毒にはならない薬品だが

食品に付着する微生物の増殖を抑制する働きを

備えた優れものだとされている。

だが、消費者は薬品の表示を見ると、身体には

良くないと判断するため使用されなくなったらしい。

しかし、細菌などの繁殖を抑えるためには、何か

他の代替品が必要となる。

そこで登場したのが、ソルビン酸ほど抑制効果を

備えていないが、法律上、添加物表示が必要ない

「日持向上剤」と呼ばれる添加物。

日持向上剤として使用されるものには、調味料と

して使用されているものやph調整剤などがある。

表示する必要がないとはいえ、保存の効果を

得るため多く使用すれば、健康に良くないことは

当然のことだが、保存料でないので、「保存料

無添加」と表示して消費者を惑わしている。

 
 健康と安心のメタボへの備えは?





















2011年10月21日金曜日

光より速いニュートリノ

ひまわり畑  油絵




名古屋大学の参加した国際研究グループが、

アインシュタインの相対性理論では説明が

付かない実験結果を発表して物理学の世界が

本当かなと、沸いている。

スイス・イタリア間730Kmの間を通過した

ニュートリノの速さを測定したら光よりも早い

スピードを備えていたという実験結果だ。

光より速いものが出てくれば、相対性理論と

矛盾してしまい相対性理論が成り立たなくなる。

実験結果では、光の速度よりも1億分の6秒

(60ナノ秒)早かったという。

光より速いということは、時間が逆に進むという

話が出てきて話題が広がった。

浦島太郎はニュートリノの亀に乗って竜宮城へ

行ったとなると昔の人は、光より速い物質の

存在の知識を備えていたのだ。

不遇をかこつ年寄りも、ニュートリノに乗って

夢多き若い時代に戻ってやり直しが出来る

時代がやって来るぞ、と期待は膨らんだが。

 
 健康と安心のメタボへの備えは?





















2011年10月20日木曜日

星を吸い込むブラックホール

ガーベラのある花瓶  油絵




国際宇宙ステーションの「きぼう」に備えられて

いる観測装置が、ブラックホールに吸い込まれる

星の姿を捉えた。

地球から39億光年離れた銀河の中心にある

ブラックホールから強いエックス線が出ている

画像の撮影し、同様にNASAの観測衛星が

捉えた画像とを共同解析をした。

画像には「ジェット」と呼ばれる物質が激しい

勢いで帯を引きながらブラックホールに吸い

込まれている姿であることが判った。

星を吸い込むだけでなく、光さえも出ることが

出来ない未知の姿を備えたブラックホールの

解明に役立つとして期待が掛っている。

また、NASAは地球から4億5000万光年離れた

宇宙で二つの銀河の衝突が始まった姿を捉えた

画像も公表されている。

また、高温のガスを噴出しながら回転する星雲が

光のネックレスのように見える姿も公表された。

目には見えないが秋の空には楽しさが一杯だ。

 
 健康と安心のメタボへの備えは?





















2011年10月19日水曜日

今年の冬は寒くなるそうだ

青い花瓶のバラ  油絵





9月に発表された今年の冬の天気予報では
12月~2月は例年に比べて、特に寒さも厳しく

ない平年並みとなっていた。

特に、稼働中の原発が停止する悪条件を備え

関電管内では冬の電力事情が深刻化するため

暖冬は電力会社だけでなく、需要家にとっても

望まれるところだ。

だが、最近の情報では、「ラニーニャ現象」の

兆候が現れて来たという。

赤道に沿って吹く東風(貿易風)が強まって

赤道付近の暖かい海水を西へ追いやり、東端の

ペルー沖の冷たい海水を送り出してくる現象だ。

ラニーニャ現象が起こると、東アジアの気象に

影響を与え、日本では冬の気象が寒冷化する

働きを備えているとされる。

このため、気象庁は今年の冬は平年よりも

寒くなると予報を修正。

今年の冬場商品は、節電に加えて、一段と

寒さに備えた商品に人気が集まることだろう。

 
 健康と安心のメタボへの備えは?





















2011年10月18日火曜日

来年の花粉飛散量は少なくなりそう

赤いアステイルベの花  油絵






冬の寒さが身に浸み、インフルエンザが流行り

出す頃になると花粉に対する備え必要になる。

ドラッグストアでは、既にインフルエンザと合せて

花粉対策の効果を備えていると表示したマスクが

幾種類も並べられている。

気象情報会社の予測発表では、来春のスギと

ヒノキの花粉飛散量は、今年の飛散量よりも

大幅に減りそうな予測だ。

昨年の猛暑で今年は飛散量が非常に多かったが

今年の夏は昨年よりも暑さが厳しくなかったので

花粉の生成量も3割程度少ない予測だ。

今夏は、比較的雨天も多く、昨年ほど猛暑が

続くことがなかったのが幸いしたようだ。

だが、今は来春よりも目先の備え必要だ。

秋の花粉の全盛期に入っているからだ。

田んぼではイネ、草むらではブタクサにヨモギが

盛んに花粉を飛ばし、これからはセイタカアワ

ダチソウが仲間入りする。

いずれも秋に花粉症を引起す厄介者だ。

 
 健康と安心のメタボへの備えは?





















2011年10月17日月曜日

桜島や新燃岳の火山活動が活発化?

黄色いアステイルベ  油絵






鹿児島湾は2万5千年前の大噴火の跡にできた

姶良カルデラで、直径が20Kmもある大きさを

備えた火口周囲に桜島や霧島の火山が連なる。

最近、爆発的な噴火を繰り返している桜島では

火口も大きくなっていることが確認されており

吹きあげた火山弾が3合目付近まで飛んでくる

活発な活動を繰返している。

2011年1月に本格的なマグマ噴火が始まった

霧島連山の新燃岳では、その後収まっては

いるが、9月には小さな爆発を起こしている。

火山噴火予知連絡会では、「姶良カルデラ」の

深くに在るマグマが上昇を続けていて、桜島や

新燃岳の噴火の基になるマグマだまりへの

マグマの供給が続いていることを報告している。

この状態が続くと、桜島の大きな噴火だけでなく

新燃岳でも、来年早々にも大きな噴火が起こる

可能性を備えていると推測している。

 
 健康と安心のメタボへの備えは?





















2011年10月16日日曜日

花粉症だったのか?

卓上の花  油絵






満月の夜に備えて、原っぱからススキの穂を

5本ばかり持ち帰り、食卓に飾り風流気分を

味わうところまでは良かった。

三日目頃に、家内が風邪を引いたかなと言い

くしゃみをしていたがやがて鼻水が出だした。

たまたま見ていた朝の番組で花粉症の話。

セイタカアワダチソウやブタクサは花粉症を

引起すことは知っていたが、カナムグラにヨモギが

花粉症のアレルゲンになると話が続く。

そして可能性が高い要注意の花粉にイネや

ススキと列挙されてゆく。

ススキ、目の前に置かれているススキの穂先には

小さな花が連なって咲いていた。

何の備えもせずアレルゲンを前にして、二人で

くしゃみを続けていたのだ。

ススキには早速退出してもらったが、家内の

鼻水は止まって来たが、未だ二人して時折

くしゃみをする日が続いている。

秋の田野には、花粉症の元凶が溢れているのだ。

 
 健康と安心のメタボへの備えは?





















2011年10月15日土曜日

「カレーの日」って?

12輪のひまわり  油絵






「カレーの日」とした見出しがあったので、日本に

カレーの日と定められた日があったのかと思った。

調べてみると、30年ほど前の1982年に、全国

学校栄養士協議会が毎年1月22日の給食で

提供する料理をカレーにすることに決めたのだ。

なにか特別な理由か謂れを備えている日かは

判らないが、節分に巻きずしを食べるのと同じで

業界団体が作りだした特別日なのかも。

記事の方の「カレーの日」は、他民族が住む

シンガポールに住みついた中国人が、隣家の

インド人家庭で常時作るカレー料理の臭いが

気に食わぬと騒動を起こしたことによるらしい。

このことがネットへの書き込みなどで広がり、

同じ中国民族のシンガポール人が呼び掛けで

中国人移民への抗議の意味を込め、6万人が

参加するイベントとなったようだ。

8月21日に参加者は家庭でカレーを作って

食べたと報じられている。

抗議を騒動にせず融和を重視する多民族国家、

シンガポールらしい人間味を備えた話だ。

 
 健康と安心のメタボへの備えは?