ドガ 舞台の踊り子 複製画 10号
鎌倉は、お寺の街という印象が強いです。
浜辺から立ち上がる山手に点在するお寺が120ほど
もあり、鎌倉幕府の隆盛時代に繁栄しました。
鎌倉幕府により建立されたお寺は、執権の加護の下
隆盛を極めて、今日もその姿を留めています。
中でも、建長寺を頂点とする五山が中核で、1180年代
から100年ほどの間に建立されています。
今日でも多くの観光客を集めていますが、今の時期は
何といっても、アジサイの花咲く寺巡りでしょう。
海岸部の長谷寺から、山手の北鎌倉の円覚寺や
名月院などは、アジサイ寺として有名です。
山門に続く石段沿いに咲くアジサイの花の姿は、写真や
絵画でもおなじみで、毎年の観光案内のポスターに
登場する場面設定には、苦労をしないほどの名スポット
揃いです。
各お寺では、アジサイの花の観光シーズンに備えて、
普段から手入れにも力を入れていて、アジサイを守り
育てる世話人の会の活動も活発です。
旧来のガクアジサイや西洋アジサイだけでなく、新しい
品種の花も積極的に植えられていて、アジサイファンに
1 件のコメント:
コメントを投稿