
最近はニュースにもならないのか、新型インフルエンザの
ことが報道されなくなっている。
だが、国内では非常な勢いで感染者が拡大してます。
特に、比較的経度で治るために医師の診断を受けない
感染者が少なくないことを考えると、拡大は深刻な状況に
あるといっても、言い過ぎではない。
7月始め、日本国内では44都道府県で1502人と
1500人を突破した後、半月間で確認された感染者だけで
3416人と倍増し、感染が全国に及んでいます。
全国規模で、感染確認者数が倍増しているのですから
非常事態といえそうです。
もしこれが、致死率の高い強毒性を備えているウィルスに
よる鳥インフルエンザであったなら、国内はパニックに
なっていることでしょう。
世界的にも、冬に入った南半球、南米を中心に拡大が
続いており感染防止の備えが欠かせません。
7月始めには、135カ国、9万4000人超にまで広がって
いて、更に拡大の様相を示しています。
一方の鳥インフルエンザは、今年初に中国各地で患者が
出た後、ベトナムで発症者が続きましたが、最近は
エジプトが中心で、既に今年に入って30人の感染者が
出ており、うち4人が死亡しています。
世界中で今年に入ってからの確定された症例は41人で
うち12人が死亡しています。
「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」ですね。
健康と安心のメタボへの備えは?
マイケルを悼む DVD
0 件のコメント:
コメントを投稿