ページ

2019年1月31日木曜日

「風疹」 (三日はしか)に罹ると

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
鴨の群れ



風疹は、風疹ウイルスを原因として、発熱や

発疹、リンパ節の腫れを主症状とする感染症

風疹に感染すると、はしか(麻疹)に類似する

症状が出て、麻疹より短い期間で治癒すること

から、別名「三日はしか」とも呼ばれて来た。

風疹は、風疹ウイルスに感染すると発症し、

風疹ウイルスに感染した患者さんの咳や鼻水

などを介する飛沫感染により、感染が広がる。

風疹ウイルスが体内に侵入してから、症状が

出るまでの潜伏期間は2~3週間。

感染初期には、倦怠感や微熱、首のリンパ節の

腫れなどが現れ、特に耳の後ろや後頭部が

特徴的に腫れ、回復に数週間程度かかる。

初期症状が現れて3~7日前後が経過すると

顔から全身に発疹がみられるよになり、はしか

(麻疹)に似た症状が出る。

発疹は数日ほどでおさまり、跡を残すことも

ほとんどないとされるが、発疹が現れる数日

前から出現後1週間が、感染力の強い期間。

風疹が問題なのは、妊婦中に風疹ウイルスに

感染すると、胎児に「先天性風疹症候群(CRS)」と

総称される障がいを引き起こす重篤な合併症が

生じることがある。

主な症状として、先天性心疾患、難聴、白内障

などがある。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし  健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月30日水曜日

インフルによる異常行動が多発

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
蝋  梅



インフルエンザウイルスに感染すると、高熱

だけでなく、稀に合併症を併発して入院を

必要としたり、死に至ることがある。

危険なケースとしては、幼児に見られることが

多いインフルエンザ脳症や、高齢者の肺炎。

特にインフルエンザ脳症は、突然の高熱の後、

幻覚や言動の異常、意識障害などの中枢神経

障害を引き起こし、異常行動に繋がることが

あるため、子供が感染した場合は、発熱後の

2日間ほどは患者をなるべく1人にせずに、

窓の鍵を確実にかけることや、戸建て住宅の

場合はできるだけ1階の部屋で療養させるよう

厚生労働省は呼びかけている。

1月22日には、埼玉県で小6の男児が、自宅の

マンションの3階から転落、また、同日には

東京の地下鉄で会社員の女性が線路に転落して

死亡したケースも、インフルウィルスが検出

されていることから異常行動が原因とされる。

厚生労働省によれば、昨シーズンには95件の

異常行動が報告されているという。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月29日火曜日

インフル猛威 207万人超 過去最多更新

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
ツワブキ



寒の入りと共にインフルエンザは猛威を振るい

1月13日までの第2週に、168万人と過去最多と

なったと報告されていたが、1月20日までの

第3週には更に感染者が増えている。

厚生労働省が発表した、全国約5千ヶ所の

医療機関から今月14~20日に報告された

患者数が、1医療機関当たり53・91人に増加。

推定受診者数の多い順では、福井県、三重県、

栃木県、熊本県、岐阜県、大分県、茨城県、

滋賀県、高知県、北海道と、都市圏よりも

地方に拡散して感染が広がっている。

特に、高齢者施設や病院などでの集団感染が

各地で発生しており、感染に備えた早期予防

対策の必要性が指摘されている。

兵庫県や秋田県の養護老人ホームでインフル

エンザに集団感染した入所者が7人,4人などと

死亡するケースが多発しているため、厚生

労働省は全国の高齢者施設に対し、対策を

徹底するよう求める緊急の注意喚起を行った。

兵庫県の養護老人ホームでは、職員や入所者

74人がインフルエンザに集団感染し、入所者

7人が死亡したケースでは、全員が予防接種を

行っていたが、入所者に予防薬のタミフルを

飲ませていなかったことが、感染拡大につな

がったとして当局は指導している。

予防接種だけでなく、予防薬として感染の

兆候が出た場合は、速やかに感染拡大防止に

備えた予防薬の摂取が求められている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月28日月曜日

2018/2019インフル 第2週大幅増に

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
ワルナスビ



2019年に入って、冬休みも終わり、寒さも

本格化すると共にインフルエンザウィルスの

活動も活発化。

2019年第2週の定点当たり報告数は38・54

(患者報告数190,527人)となり、前週の定点

当たり報告数16・30より倍増した。

2018年から2019年にかけては、「シンガポール

A型/H1N1」と、「香港A型/H3N2」のA型2種類と

「プーケットB型(山形系統)」と「テキサスB型

(ビクトリア系統)」のB型2種類の合計4種類の

流行が予想されるという。

これまでのインフルエンザ患者由来検体から

検出されたインフルエンザウイルス(475検体)

解析からは、A/H1pdm が70.3%と多く、次いで

A/H3(A香港)亜型27.8%、B型1.9%の順。

都道府県別での患者数は、愛知県(75.38)、

熊本県(58.79)、岐阜県(53.94)、鹿児島県

(52.34)、静岡県(52.22)、福岡県(51.87)、

高知県(50.19)、長崎県(48.66)など。

定点医療機関からの報告をもとに、定点以外を

含む全国の医療機関をこの1週間に受診した

患者数を推計人数は、約163.5万人となり、

前週の推計値(約58.6万人)より大幅な増加に。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月27日日曜日

米国東部 ハリケーンが運んできた「巨大蚊」

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
ホトトギス



2018年9月中旬、ハリケーン「フローレンス」が

米国東部のノースカロライナ州とサウスカロ

ライナ州を襲い、ケープフィアー川の水位が

約12mも上昇し、内陸のカンバーランド郡の

郡庁所在地であるファイエットヴィルは1945年

以来となる最悪の洪水被害に遭った。

ハリケーン通過後、カンバーランド郡を含む

ノースカロライナ州の27郡では直径約2cmも

ある巨大なの「プロソフォラ・シリアタ」が

大量発生し大騒動となった。

この蚊に刺されると、血を1ガロン(約3.8ℓ)も

吸われそうなことから、通称「ガリニッパー」と

呼ばれている巨大蚊だ。

牛の皮をも貫通するほどの針(小顎)を備え

いるため、ヒトが刺されると肌のかなり深い

ところまで針を突き刺すため、燃えるような

痛みを感じるという。

このガリニッパーは、米南東部全域で少数が

見つかるが、もともとはミシシッピ・デルタの

沼沢地に生息していた種とされている。

一般の蚊は、殺虫剤と人口密集地における

人間による土地開発の影響で、小型化して

繁殖ペースを速めて生き残って来たが、ガリ

ニッパーは違う道を選んだ。

巨大なメスは、低地の草原に大量の卵を産む。

ほとんどの卵は干上がって1~2年で死滅する。

しかし大雨が降ると、生き残っている卵が

すぐに孵化して大発生するのだ。

干上がっている草地で、次の洪水発生に備え

時を待ち、洪水と共に次の世代へつなぐ。

温暖化の影響で、洪水の頻度が増えれば、

ガリニッパーは毎年でも人を襲うことになる。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月26日土曜日

韓国国産開発の機動ヘリ 比へ売込ならず

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
冬 桜



韓国が、フィリピンに売り込みを図っていた

韓国型機動ヘリコプターKUH-1「スリオン」の

輸出が結局失敗に終わったことが判った。

競争相手の米シコルスキーのUH-60「ブラック

ホーク」に及ぶ代物でなかったようだ。

価格は1・5倍以上、おまけに昨年7月に「スリ

オン」が試験飛行で墜落し、5人が死亡。

運用機の検査で、フレームの亀裂が次々と

見つかったというから恐ろしい。

欠陥商品を売りつけていたのだ。

韓国軍部は、海では北朝鮮への備えを強化する

必要もあり、潜水艦建造に力を入れている。

ドイツの潜水艦をライセンス生産することで

2018年までに計9隻の建造計画でスタート。

2006年に一号艦が完成後、2015年までに

4隻が浸水したが全て海に潜れない代物に。

雑音がひどかったり、艦橋と甲板の接続の

強度が潜水に耐えられる強度を備えていない

などが理由だというから呆れる。

しかし、1800トンクラスから今度は、弾道

ミサイルが発射可能な3000トン級の潜水艦を

2023年までに3隻、25年までにはミサイル

発射管数を6基から引上げて、10基の発射管を

備えた潜水艦を更に3隻建造する計画がある。

今度は、潜れなくてもミサイルがあるさ。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月25日金曜日

キムチ宗主国韓国のキムチ産業に危機

備えよ常に! 備えあれば憂いなし




キムチの宗主国、韓国で国内キムチ産業が

危機に直面している。

キムチ業界によれば、飲食店や給食業者などに

納品する企業間取引のキムチ市場のおよそ

70%が中国産キムチで占められているという。

2005年に本格的に輸入が始まった中国産の

キムチは、価格競争力を備えており、今では

韓国産キムチの3分の1ほどの価格に。

このため、韓国市場におけるシェアは年を

追うごとに大きくなるばかり。

この流れに、追討ちを掛けるとされるのが

皮肉にも、国内の中小企業の生産活動を保護

する目的を備えた小規模業者適合職種を指定

する法律で、キムチ産業の保護対象への指定。

大きな規模を備えた企業のキムチ生産を抑制

するのは良いとしても、空いた枠に中国産が

なだれ込んで一気に市場が制圧されると懸念。 大企業に対する規制より、大企業と中小企業の

共存を促す方法を講じるべきだと不満が募る。

中国とのFTAもあり、輸入規制もできず、

このままではいずれ、昔はキムチは韓国で

作っていた、という時代になりそうだ。

保護するはずが、反って苦境に追い込む構図。

最低賃金を上げたがために、若者の失業者が

増え続けている状況を生み出したのと同じ。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月24日木曜日

ソウルの大気汚染原因 自国由来に気付く 

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
シコンノボタン



冬の冷え込みの厳しい韓国内では、大気汚染

よるどんよりとした空は冬の風物詩。

昨年は、PM10などの大気汚染でプロ野球が

中止になる事態も起きるほどに汚染が劣悪。

ソウル市民は、この汚染物質は中国から流れて

来たものとして中国に改善を求めている。

韓国内の有識者91人が、韓国の大気汚染は

国民が許容できるレベルを超えているとして、

中韓政府に損害賠償求める訴えを起こす事態に。

韓国政府も放置できないとして、中国に改善に

備えた対策会議を申し入れる事態に。

だが、中国からは、国内では改善に備え

対策は進んでおり、ソウルの汚染原因は韓国

国内にあるとして反撃を食ってしまった。

昨年11月6~7日の大規模なスモッグ発生の際に

韓国民は中国を名指して非難したが、中国は

この際の汚染物質が発生したとする時期に

中国から韓国への大規模な汚染大気の移動は

なかったと一蹴。 汚染物質が備えている成分分析でも、多く

抽出された硝酸塩は韓国内由来が判明している。

やっと、他人の性にして放置できないことが

理解できたのか、年初にサムスンが大気汚染

対策に備えた研究所の設立を発表。

遅まきながら、物質の生成から分解に至る

サイクルを突き止め、段階別に技術的な対応

方法を模索するとしているが、研究対象の

資料には事欠かないだろう。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月23日水曜日

韓国 増え続ける消費者金融貸付額

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
ガーベラ



韓国金融監督院による2018年上半期の消費者

金融の実態調査結果、消費者金融の貸付残額が

1兆7400億円と2017年末から約1000億円増加。

消費者金融の利用者数は236万7000人と、17年

末に比べ10万6000人(4・3%)減少している。

減少理由として、消費者金融業者が経営基盤の

強化に備えた営業縮小、最高金利の引き下げと

共に貸付審査を強化したことが挙げられている。

この結果、昨年2月に法定最高金利が従来の

年27・9%から24%に引き下げられた一方で、

信用度を備えていない7-10等級の庶民は、

消費者金融でも融資を受けるのが難しくなり、

多くの人が違法な金融業者に流れたとされる。

近年は、返済に窮して、自己破産する件数も

増加しており、可処分所得の増加が期待でき

ない経済状況下で、今後は更に増加は不可避。 借金苦から抜け出せない若者と共に、最近は

女性が増加しており、女性の消費者金融の

利用者が急増しているとされる。

多くは、遊興費などではなく日常生活の維持に

備えた生活費だと推定される。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月22日火曜日

2018年の「今年の漢字」は「災」

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
石楠花 岩船寺



2018年は災害の多い年だった。

毎年恒例の、京都の清水寺で揮毫される

「今年の漢字」は「災」だった。

地震の記録では、震度4超がおよそ75回観測

され、うち震度5弱以上が7回発生している。

 9月6日 北海道胆振地震 M6・7 震度7

 6月18日 大阪府北部地震 M6・1震度6弱 

 5月25日 長野県北部 M5・2 震度5弱

 5月12日 長野県北部 M5・2 震度5弱

 4月14日 根室半島南東沖 M5・4震度5弱

 4月9日 島根県西部 M6・1 震度5強

 3月1日  西表島付近 M5・6 震度5弱

このうち、北海道胆振地震と大阪府北部地震

では、大きな被害が出ている。

台風も、過去の平均発生数を上回る29個。

うち、15個が日本に接近し、5個が上陸。 いずれも、過去の平均を上回る台風の当り年に。

特に9月4日に徳島県南部に上陸し、大阪府、

奈良県を通り日本海に抜けた台風21号(チェー

ビー)は、「非常に強い」勢力を備えたままで

上陸し、関西国際空港の浸水や連絡橋の破損の

ほか、通過府県では一般家屋や農林産品などに

大きな被害を与えた。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月21日月曜日

韓国 更なる最低賃金の引上げ

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
キ  ク



2019年の年明けと共に、韓国では最低賃金が

10・9%引上げられて、2017年に比べておよそ

3割の引き上げ幅となった。

2年で給料が3割も上がるとは夢のような話。

だが、他方では零細な小売業者や飲食店などの

自営業者は、店員を雇用する余裕を備え

いないため人減らしに躍起になっている。

レジや給仕などの単純な仕事は自動化にし、

残業を減らすなど自衛に必死だ。

加えて問題なのが、急速な高齢化で今後は

毎年80万人以上が退職することになるが、

年金制度がお粗末で、安定した老後生活を

保証できるだけの給付を備えていない。

家計を支えるための単純労働の窓口では、

定職に付けない若者との競争が待っている。

韓国では、退職後に小さな規模での起業を する人が多いが、最近では10軒開業する一方で

9軒が廃業しているとされ、大手のフラン

チャイズチェーン店の廃業も目立つという。

また、昨年9月末現在で家計負債が152兆円に

達し、1年間に6・7%も増加している。

文在寅による更なる、借金棒引き、徳政令に

期待しているかは知らぬが、借金返済に備え

高利の借り入れが増えているとされる。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月20日日曜日

新年早々に熊本県で 震度5弱

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
カタバミ



2019年1月3日午後6時10分ごろ、熊本地方を

震源とするM5・1、最大震度6弱の地震が発生。

熊本県和水町で震度6弱の激しい揺れを観測

したほか、震度5弱の揺れを熊本市北区と

熊本県玉東町で観測した。

震源の深さは、10Km、2016年の熊本地震

活動域からは、北におよそ20キロ離れており、

専門家は過去の熊本地震との一連の地震では

ないと推定するものの、当時の地震による

ひずみの影響で発生した可能性があると分析。

また、今回の地震を受けた分析の結果では、

熊本地震以降の4年間に、今回の震源域周辺

地域では体に感じない揺れの地震も含めて、

発生回数が平均で年間600回程度だったのに

対し、熊本地震後では年間1500回程度と、

およそ2.5倍に増えていたことが判明。 解析結果について、熊本地震の影響によって

地震が起き易くなる新たなひずみが震源地の

周辺に生じているとし、震源地の周辺では

地震活動が活発になっているため、特に今後

数日程度は、今回と同じ程度の強い揺れを

伴う地震への備えを呼び掛けている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月19日土曜日

濃尾地震で動いた断層

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
山茶花



1891年(明治24年)10月28日に発生した濃尾

地震
は、死者7200人以上が出る大地震だった。

震源は、岐阜県本巣郡西根尾村(現・本巣市)、

M8.0と推定され、温見(ぬくみ)断層、根尾谷

断層、梅原断層の3断層が連鎖的に動いた。

温見断層は、福井県今立郡池田町から大野市

南部を経て岐阜県本巣市北部に至る全長

約36kmの断層。

根尾谷断層は、福井県大野市南部から岐阜市

北西部に至る断層帯で、大野市南部から岐阜県

本巣市、岐阜市北部、山県市南部、関市を経て

美濃加茂市と加茂郡坂祝町の境界付近に至る

全長約55㎞の濃尾断層帯主部の北部約2/3を

占める断層帯。

また、梅原断層帯は、本巣市から美濃加茂市、

坂祝町境界に至る断層帯。

濃尾地震の際は、これら3断層帯合わせて

76㎞が動いたとされている。

この地震で、耐震構造になっていなかった

明治の近代建造物を始め、新旧の多くが

破壊され、長良川鉄橋が落下し、名古屋城

城壁も破壊された。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月18日金曜日

脳卒中予防の心がけ10箇条

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
ツワブキ



世界脳卒中連盟( WSO)は、脳卒中の9割は

10個の危険因子と強く関連しており、発症

予防に備えた心がけが必要としている。

1. 高血圧を管理しましょう

 脳卒中の半数は高血圧と関連しています。

2. 適度の運動を週5回以上しましょう。

 脳卒中の1/3以上は定期的に運動しない

 人が発症している。

3. 健康的でバランスのとれた食事(果物・

 野菜が豊富で、塩分控えめ)を摂りましょう。

 脳卒中の1/4は不健康な食事と関連。

4. コレステロールを下げましょう

 脳卒中の1/4以上が悪玉コレステロール

 (LDLコレステロール)に関連している。

5. 健康的な体重(BMI)を維持しましょう。

 脳卒中の1/5は肥満と関連しています。

6. 禁煙し、受動喫煙を避けましょう

 脳卒中の1/10以上が喫煙と関連。

7. 節酒しましょう

 脳卒中の6%が飲酒と関連しています。

8. 心房細動を見つけて治療しましょう

 脳卒中の9%が不整脈や心臓病と関連。

9. 糖尿病を予防しましょう

 糖尿病になると脳卒中になり易く、糖尿病の

 リスクを下げると脳卒中のリスクも下がる。

10. 心理的・社会的ストレスに気を配る。

 家庭や職場でのストレス、人生を揺るがす

 出来事、鬱などの心理的・社会的ストレスが

 脳卒中と関連している。

(出典:O’Donnell MJほか)

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月17日木曜日

脳卒中発症 年間1,700万人 高リスクの中國

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
菊とキタテハ



2006年10月に、南アフリカで初の世界脳卒中

機構( WSO)が結成されたのを記念して、

毎年10月29日を「世界脳卒中デー」としている。

脳卒中は全世界で年間1,700万人が、日本では

約30万人が発症している。

世界的には、脳卒中によって年間570万人が

死亡し、心臓病に次いで、死因の第2位。

また、脳卒中の後遺症による重大な身体的な

障害の第一の原因となっている。

世界各国の障害リスクを調査している団体が

2016年に公開した資料によれば、25歳以上で

脳卒中を発症するリスクは24・9%であり、

男性が24・7%、女性が25・1%だという。

脳卒中発症リスクは、地域的には東アジアと

中欧、東欧で高いが、中でも中国は39・3%と

高く、特に中国の男性は41・1%と際立っている。

原因は、経済成長と生活水準の向上を背景に、

肥満や高血糖、高血圧に大気汚染などもあって

脳卒中リスクが高まっていると見られる。

専門家は、高血圧・高血糖・高血脂の「三高」に

つながる生活スタイルを見直し、健康にも

配慮した生活を心掛けることが必要と説く。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月16日水曜日

韓国 急激な人口減に 出生率1・05人

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
冬  桜



韓国当局の発表では、2016年の合計特殊

出生率は1・14人だったが、2017年には更に

落ちて1・05人、ところが今年7-9月期の

合計特殊出生率は1・0を割って0・95に。

合計特殊出生率は、女性1人が生涯に産む

子どもの数だが、人口維持には一般に2・05

人が必要と言われている。

1・0が続けば、人口が半分に減ることを意味し

国力もそれに応じて落ち込む。

統計庁は2016年に発表した「将来人口推計」

では、2017年の合計特殊出生率1・07に落ちる

ことを前提に、2032年に韓国の人口が減少に

転じると予測していた。

だが、数値が更に落ちていることから、人口

減少は2028年から始まることに。

だが、0・95人であれば、目先の2019年から

人口は減少し始める見通しになるという。

合計特殊出生率の急速な低下で、高齢者人口

比率が高まり、老後の生活の保障に備え

年金制度は一気に破綻する。

労働者人口の急減で、年金だけでなく国を

支える土台が脆弱になってしまうことに。

現在でも、地方財政は税収不足で大幅な赤字

状態にあり、活性化には程遠い状態にある。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月15日火曜日

中國西北部 高さ100mの砂嵐が襲う 

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
ジンジャー



11月25日、中国西北部甘粛省の一部の地域が、

高さ100mにも達する巨大な砂嵐の壁が覆い

被さって来て、張掖市では町がゆっくりと

飲み込んでいく様子が動画で見られた。

元々、雨の少ない地域だが、モンゴルから

内蒙古、寧夏回族自治区、陝西省などの黄土

地帯
や土漠地帯で強力な低気圧が発生すると

砂が巻き上げられて、津波の大波のように

襲ってきて、集落や田畑を覆い尽くす。

2006年4月に発生した砂嵐についての中国

気象局の発表では、この時の中国北方で発生

した砂嵐で、国土の8分の1に相当する約120万

㎢が影響を受け、北京市には約33万トンの

砂塵が降ったと発表している。

この時の砂嵐は、内蒙古が発生源だった。

北京市内の一部では、砂が30㎝以上にも積り

このままでは、北京市が砂に埋もれるので

遷都に備えた準備も話題になった。

今回の砂嵐に黄砂が、韓国にも達して、国内

由来のPM2・5と重なって、ソウル市内では

終日マスクが離せない日になった。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月14日月曜日

島原大変肥後迷惑

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
キバナコスモス



12月22日夜に突然10mを超える大津波が

スンダ海峡に面したスマトラ島とジャワ島の

沿岸部を襲い多くの犠牲者が出た。

スンダ海峡に存在するクラカタウカルデラ

中央部にあるアナック・クラカタウ火山の

噴火で山体崩壊が発生したのが原因だった。

日本でも同様の山体崩壊により発生した津波で

大災害に、「島原大変肥後迷惑」がある。

1791年末ごろから、島原半島にある雲仙岳

西側で、火山性の有感地震が続いており、

震源は普賢岳方向に移動していたが、

翌年2月に普賢岳が噴火、また、火山性地震も

周辺で激しくなって震源が島原近辺に移動。

度重なる地震で地割れが各所で発生した。

5月21日に発生した強い地震で、島原の西に

聳える眉山の南側が大きく崩れて、大量の

土石が島原の集落を抜けて有明海に流入した。

この山体崩壊が「島原大変」で、発生した10m

超の津波が襲って対岸の熊本県(肥後)側で

発生した大災害が「肥後迷惑」。

この災害によって、死者・行方不明者は合計で

1万5000人に上ったとされる。

日本の三大崩れに数えられでいるが、他の

大谷崩れ、稗田山崩れを上回る規模とされる。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月12日土曜日

北朝鮮軍部も日本海で積極的に不法操業

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
ヤ マ ガ キ



北朝鮮の地方では、軍組織も自前で食料を

生産するなどして確保する必要性があるため、

食料確保に備えた一般農民からの収奪事件も

少なくないようだ。

大きな収入源となる海産物への軍部の進出も

盛んなようで、軍の小型船を使用した大和堆

などでの不法操業も積極的に行っている。

金正恩は、不足する食料や蛋白源の確保に

備えて、魚の加工場に出向いて操業を鼓舞する

など積極的で、大和堆への不法侵入による

彼らにとっては、日本のEEZ内へ侵入して

魚を獲ることは、将に戦闘なのだ。

操業も戦闘と位置付けて積極化させている。

このため、日本海沿岸部への難破船や漂着船の

数も昨年の104隻より早くも倍増し、既に

200隻を超えている。

日本側による大和堆での取り締まり強化を

避けてか、遠くの北海道沖の武蔵堆域への

移動して違法操業も急増しており、北海道と

青森県沿岸への漂着船数が急増している。

関係者は、取り締まりに備えて移動したことも

問題だが、昨年に比べて漂着船数の増加に

比べて、発見された遺体数が少なく、相当

人数が密入国した可能性が高いとしている。

また、昨年比で北朝鮮製とみられる覚せい剤の

摘発量が急増していることも問題と指摘。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月11日金曜日

スルメイカ漁 過去最少 激増する漂着船  

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
東 大 寺



スルメイカの今シーズンの漁獲量は2季連続で

過去最少を更新し、漁獲量の多い石川県では、

水揚げ量は昨季の2/3ほどだと悲観的。

食卓の常連だったが、増々遠退きそうだ。

減少理由の大きな原因は、北朝鮮による

日本の排他的経済水域(EEZ)にある日本海の

イカの好漁場「大和堆」での違法操業による

乱獲が続いていること。

小さな魚まで国際的に禁止されている網を

使用して根こそぎ獲って行く北朝鮮漁船に

日本海沿岸の漁民には危機感が漂う。

違法操業締出しに備えて、海上保安庁は特に

今季からは、取り締まりを強化した。

北朝鮮は、木造船だけでなく鋼鉄船も投入して

大がかりな違法操業を強行しており、日本の

巡視船との衝突事故まで発生させている。

海上保安庁は、EEZ内への入域阻止に備え

退去警告件数は、延べ1624隻に及び、これに

対して体当たりのほか、投石などで抵抗を

してきた件数は20件を超えるなど、凶悪化、

狂暴化してきていると報告している。

日本にとって大切な漁場維持・保全に備え

積極的な対応が求められる。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月10日木曜日

インドネシア スンダ海峡で不意の津波

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
浄瑠璃寺



東西に列島が連なるインドネシアは、ユーラ

シアプレートの南端にあり、南から沈み込む

インド・オーストラリアプレ ートの圧力を受け

地震と火山噴火の多発国だ。

西端のスマトラ島からジャワ島やバリ島、

ロンボク島にかけては火山が列をなしている。

スマトラ島とジャワ島の間のスンダ海峡には

クラカタウカルデラが存在する。

535年の大規模噴火では、ジャワ島西部に栄えた

カラタン文明を消滅させ、1883年の大噴火では

火砕流が40Kmも海を走り、津波などで3万

6千人余の命を奪う大惨事を引き起こしている。

現地時間、12月22日午後9時半ごろ、ジャワ島

西部のスンダ海峡に面した津波への備えをして

いない地域を突然津波が襲い、防災当局の

発表では300人を超える人たちが死亡・行方

不明となっている。

カルデラの中央に存在し、活発に噴火活動を

しているクラカタウ火山の噴火による火砕流か

海底での地滑りによって津波が発生したのでは

ないかと専門家は推定している。

地震を伴っていなかったので、沿岸の住民は

不意を突かれて多くの犠牲者を出す結果に。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月9日水曜日

海だけでなく高山にも大きな変化が

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
奈 良 公 園



今から20年も経たずして、東京湾から南の

大平洋沿岸部、更には日本海側の能登半島

から新潟沖に至るまでの広範囲に、サンゴが

北上し、海藻と入れ替わるという。

8月に、国立環境研究所が発表した調査結果に

基づく試算の報告だ。

既に報じられている通り、五島列島の一部では

従来の沿岸漁業で不可能になってしうほどに

サンゴの進出が広がっているという。

この海域では、平均海水温が1・2℃上昇して

おり、世界平均の2倍だという。

黒潮の海水温予想以上に上昇してきている

可能性もあるが、サンゴの異常な速さの北上

要因であることには変わりない。

更に、沖縄では白化現象の広がりも懸念されて

いるが、その先にある白い海底が広がる死の

海化も見られると報告されている。

豊かな漁場を備えた日本の沿岸部が死の海に

変わり果てる時期は、そう遠くないかも。

一方の、山の方では温暖化で草木の高所への

広がりも急速で、ササの進出も甚だしいという。

ここ30年で、大雪山系の高所の平均気温

1℃ほど上昇し、雪解けも12日あまり早まり、

湿地の乾燥が進み、高山植物が育ち難い環境に。

草を追って、カモシカや小動物も高所へと

移動し、キツネやテンなどもこれを追う。

美しい高山植物やライチョウの姿が消える日も

そう遠くないと心配されている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月8日火曜日

「COP24」削減目標先送り 砂浜の消滅危機

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
岩 船 寺



ポーランドで開かれていた「COP24」は、議論が

まとまらず、会期を延長して12月16日の朝,

「パリ協定」を実施するために必要なルールを

採択して閉幕した。

「COP24」に先立って、国連の専門機関の「気候

変動に関する政府間パネル(IPCC)が10月に公表

した報告書は、各国が掲げている削減目標では、

世界の平均気温の上昇を産業革命前に比べ

1・5度に抑えることができず、温暖化の深刻な

影響を防げないと警告した。

「COP24」では、削減目標に関する報告を国連に

提出するルールでは合意したものの、海面上昇

などの危機に直面している島礁国などが求めた

削減目標引き上げの義務付けは先進国や一部の

途上国は消極的な姿勢で見送られた。

IPCCが、2014年に公表したデータに基づくと

世界の平均気温が約4℃上がると、日本の

沿岸では、今世紀末までに海面が最大で60cm

上昇し、全国77の沿岸のうち、96%に当たる

74の沿岸で砂浜の面積が、現状の半分以上減る

可能性のあることが判明。

うち、46の沿岸では、砂浜が完全消滅する。

砂浜の消滅は、リクレーションの場や観光

資源などの減少だけにはとどまらず、砂浜が

備えている魚介類の生態系を破壊し、多くの

魚の稚魚が育つ環境を破壊してしまうため、

沿岸漁業に大きな打撃を与えると警告。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月7日月曜日

濃尾地震で動いた断層

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
正歴寺



1891年(明治24年)10月28日に発生した濃尾

地震
は、死者7200人以上が出る大地震だった。

震源は、岐阜県本巣郡西根尾村(現・本巣市)、

M8.0と推定され、温見(ぬくみ)断層、根尾谷

断層
、梅原断層の3断層が連鎖的に動いた。

温見断層は、福井県今立郡池田町から大野市

南部を経て岐阜県本巣市北部に至る全長

約36kmの断層。

根尾谷断層は、福井県大野市南部から岐阜市

北西部に至る断層帯で、大野市南部から岐阜県

本巣市、岐阜市北部、山県市南部、関市を経て

美濃加茂市と加茂郡坂祝町の境界付近に至る

全長約55㎞の濃尾断層帯主部の北部約2/3を

占める断層帯。

また、梅原断層帯は、本巣市から美濃加茂市、

坂祝町境界に至る断層帯。

濃尾地震の際は、これら3断層帯合わせて

76㎞が動いたとされている。

この地震で、耐震構造になっていなかった

明治の近代建造物を始め、新旧の多くが

破壊され、長良川鉄橋が落下し、名古屋城

城壁も破壊された。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月5日土曜日

マグネシウム不足 糖尿病発症原因に

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
岩 船 寺



人体に必要なミネラルの一つにマグネシウムが

含まれているが、日本人の食事が西欧化するに

従い、「麦飯」は無論、お米のごはんを食べる

機会も減少し続けている。

このことが、食物繊維と共にマグネシウムを

豊富に備えているコメ(玄米)やムギの摂取量も

減少して、マグネシウム不足に繋がっている。

成人の体内には、約20g~30gのマグネシウムが

存在するとされ、30~40歳代の男性で370㎎の

摂取量が必要だが、現状は100mg程度の平均

摂取量が不足していると専門医は指摘している。

また、現在ではマグネシウム不足と糖尿病

発症リスクの関係が欧米で実証されているほか、

日本国内でも、福岡県や岐阜県で行われた

大規模な研究から、マグネシウムの摂取量の

増加は、糖尿病の発症リスクを低下せることが

証明されている。

マグネシウムには、糖尿病の発症要因となる

インスリン抵抗性と分泌能力の低下の両方を

改善させる働きがある。

マグネシウム成分を豊富に備えている食材の

主なものには、

 海藻類:アオサ、アオノリ、ワカメ、ヒジキ、

 魚介類:ナマコ、シラス干し、イワシ丸干し、    

     アサリ、サクラエビ

 豆類:納豆、がんもどき、油揚げ、きな粉

 その他:アーモンド、切り干し大根、オクラ

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月4日金曜日

食物繊維とマグネシウム 全粒穀物・雑穀が注目

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
円 照 寺



日常的に摂取する栄養素に加えて、食物繊維の

重要性が叫ばれるようになったのは、日本人の

食生活が西洋化すると共に、ご飯が白米中心に

なり、昔のように麦などの雑穀類の摂取量が

著しく減少しているからだ。

特に最近になって、大麦などの全粒穀物には

食物繊維と共にマグネシウムが豊富に含まれる

ことで、循環器疾患(心臓病、脳卒中など、

動脈硬化が原因と考えられる疾患群)をはじめ、

多くの疾患などの予防効果を備えていることが

明らかにされている。

研究者の報告では、米のぬかや小麦のふすま、

胚芽、更に大麦には豊富に食物繊維が含まれて

おり、この食物繊維は腸内細菌の増殖を助け、

腸内細菌のバランスが整うことで体調も整うと

いう効果につながる。

また、動脈硬化の一病態の石灰化のリスクを

減らすことが期待できるという研究結果など、

マグネシウムの動脈予防効果は多くの研究で

証明されていることからも、中高年の人は

積極的に全粒穀物や雑穀類と摂取することを

推奨している。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月3日木曜日

南海トラフ地震の臨時情報

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
浄瑠璃寺



12月11日政府の中央防災会議は、南海トラフで

巨大地震の発生の可能性が高まった際に出す

「臨時情報」の内容を公表した。

南海トラフのプレートの境目で、震源域の半分

程度が先行してずれ動いて,マグニチュード8

クラスの地震が発生し、残りの震源域で巨大

地震が懸念される場合は、最初の地震で大きな

被害が及んでいない地域でも、次の地震に備えて

津波からの避難が明らかに間に合わない地域の

すべての住民のほか、間に合わない可能性がある

地域の高齢者などはあらかじめ避難するとした。

避難する期間は「1週間程度を基本」としている。

対象となる地域は「地震発生から30分以内に、

津波で30センチ以上浸水する地域」で、この内、

住民全員が避難するのか、避難に時間がかかる

高齢者などに限って避難するかは、津波避難

施設の整備状況や避難経路など地域の実情に

応じて検討するとしている。

南海トラフの震源域の半分程度がずれ動くM8

クラスの地震が起きたあと、残りの震源域で

巨大地震が発生した事例が過去にある。

1944年(昭和19年),「昭和東南海地震」が発生、

その2年後の1946年(昭和21年)には、西側の

震源域で「昭和南海地震」が発生している。

また、江戸時代の1854年には,「安政東海地震

」が 発生した32時間後に、西側の震源域で「安政南海

地震」が発生して、各地が激しい揺れや津波に

襲われ大きな被害が出た。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月2日水曜日

韓国内の大気汚染深刻化 原因は中國だ

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
門 松



韓国政府は、深刻化するばかりのソウル

始めとする韓国内の大気汚染問題の解決に

備えて、中国側と来年1月にソウルで協議を

行うと発表した。

今年3月に文在寅が、中国側に中国の環境

汚染に憂慮を示したことを受け、夏以降、

両国は大気汚染問題について実務的な協議を

行っているが、来年は中国側に対して実質的な

効果が得られるために協力強化を促すという。

韓国国内では、韓国内の大気汚染は中国側

から流れて来る汚染物質が原因であり、特に

多数の工場が韓国に近い山東省に移転した

ことが原因と考える人が多いという。

ソウル市保健環境研究院が、11月8日に発表

した大気汚染の分析結果では、3日から汚染が

ひどくなり、6日のPM2・5濃度は最高1㎥

当たり103㎍に達した。

研究院によればこの期間の、PM2・5の主成分で

ある硝酸塩(NO系列)は通常値の3・4倍に、また

硫酸塩(SO系列)は3・3倍増加していたとする。

硝酸塩の濃度は通常、1㎥当たり10・8㎍ほど

だが、同期間には36・3㎍まで上昇していたが

元来、硝酸塩は国内要因によるものだという。

山東省での現地調査では汚染環境も要因

確認されず、他方、韓国内では石炭による

火力発電が世界最大規模にあり、自動車も

増加し続けており、大気汚染物質の主な発

生源は韓国国内であることが明白になった。

自国の不始末を見ずに他人の性にする韓国

人の悪い性癖がまた露わになっている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










2019年1月1日火曜日

日本海沿岸もサンゴに覆われる日

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
門  松



サンゴに覆われた青い海、憧れの南の島。

沖縄の海が人気の一つがサンゴ礁だ。

だが、近い将来、わざわざ沖縄まで出かけ

なくても大平洋は勿論、日本海沿岸部でも

西日本では広くサンゴに出会えることになる。

今年8月、国立環境研究所が発表した研究

発表では、海水温の上昇に伴い、サンゴの

北上が加速度的に進んでおり、水温や海流の

変化の予測データから計算した結果、現時点

から僅か17年後の2035年までに、九州は勿論の

こと、東京湾を含む本州の太平洋側から能登

半島などの日本海側までが、現在海底に生えて

いる海藻が消滅して、サンゴに置き換わって

しまう確率が高いという驚くべき姿を発表。

気象庁によると、五島列島周辺の海水温は、

この100年でおよそ1・2度上昇

これは、世界の平均の上昇の2倍以上。

このため、五島列島では海藻が消え、サンゴに

覆われた海域が増えて、漁業が出来ない地域が

出て来ており、深刻化している。

海水温上昇阻止に備えた対策も必要だが、

現在の温暖化の流れでは対策は不可能だ。

更に、懸念すべき事態は、環境省の調査では、

沖縄などでは2006年頃から、サンゴの「白化

現象」が目立ち始め、サンゴが4分の3ほどに

減っており、死滅海域が広がっている。

サンゴさえ住めない死の海になってきている

との怖い報告まで出されている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?