ページ

2020年8月15日土曜日

輸入食品の検査率8・3% イタリア産も

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
塔 頭 の 蓮 花




日本の食料自給率は37%、品目別で100%に

近いのはコメだけで、野菜がおおよそ80%。

魚介類が半分というところで、小麦や肉類は

10%にも満たない。

2018年度のデータでは、食品の輸入件数が

248万件だったのに対して、輸入品検査件数は

20万件ほどと検査率は僅か8・3%に過ぎない。

理由は、検査する人が少ないので出来ません。

現状は、食品衛生監視員の人数は約420名、

現場では、3000人程度までに増やさないと

安全性を保障できる検査はできないとの声。

更に、手抜き、さぼりとも言える検査方法まで

認められているから恐ろしい限りだ。

過去に輸入検査で引っ掛かった、違反事例の

あった会社が扱う輸入品など一部を除くと、

輸入品を無作為に抜き取って検査をする

「モニタリング検査」が中心だからだ。

加えて、このモニタリング検査対象になった

場合でも、検査結果が判明する前に輸入品の

通関が認められており、商品は市場に出る。

腹を壊したり、中毒症状が出てから、輸入禁止

商品だったことが知らされるケースも起こる。

安全性を備えていない汚染食品の汚染原因の

代表が糞便系大腸菌グループによる汚染の

食品衛生法上の“E.coli”(イコリ)の陽性。

所謂、大腸菌汚染だが、韓国からの輸入品で

ノリやキムチで毎度おなじみだが、最近では

イタリア産のサラミソーセージやパセリからも

大腸菌が検出されている。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?










0 件のコメント: