ページ

2022年6月15日水曜日

カムチャツカで大規模噴火  クラカタウも

備えよ常に! 備えあれば憂いなし
御 室 桜  妙心寺



5月28日午後5時10分(日本時間)、カムチャツカ

半島のベズィミアニィ火山で大規模な噴火が

発生し、噴煙が上空約1万5000mに達した

ことが人工衛星ひまわりの画像で確認された。

1月に大噴火したトンガ沖の海底火山噴火では、た。 

「ラム」波による潮位変化が観測されて、

日本にも津波が到達した。

気象庁は、今回の地震による潮位変化に

注意したが、変化は観測されなかった。

ベズィミアニィ火山は、標高2882mで1955年

以降、度々噴火が観測されており、2010年

以降は噴火口の溶岩ドームが大きくなるなど

火山活動が活発化していた。

22年3月以降、活動を急激に活発化していた

インドネシアのアナック・クラカタウ山が

4月24日大噴火し、噴煙が3000m上空に達した。

クラカタウ火山は、スマトラ島とジャワ島

との間のスンダ海峡にあり、古代から度々

大噴火をしてきたいわくつきの火山。

歴史的には、6万年程前には直径15Kmほどの

成層火山であったが、大噴火により消滅し

三つの島と海底にカルデラを残した。

535年に、カルデラ噴火をし、スマトラ島

ジャワ島に栄えていたカラタン文明を消滅させ、

噴出した噴煙で世界的な異常気象を起こした。

1883年のカルデラ噴火では、発生した津波に

より3万6417人の犠牲者をだしている。

1927年の噴火でアナック・クラカタウが誕生

したが、1928年5月には相次ぐ噴火で海中に

姿を消しているが、2月3日正午から24時間で

11,791回噴火が確認されている。

その後も続いた噴火で、アナク・クラカタウは

21世紀初頭には海抜400m以上になっていたが

2018年の12月22日の大規模噴火で山体崩壊が

発生し、338mから110mに標高が下がった。

この山体崩壊により発生した津波で、スマ

トラ島及びジャワ島沿岸部に3~4m、最大

13mも津波が押し寄せ、死者426人、行方

不明29人の被害を出している。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

 健康と安心のメタボへの備えは?









0 件のコメント: