ページ

2009年5月31日日曜日

ダイコンが1本 10円

モネ  印象 日の出  複製画  10号





キャベツや白菜が1玉400円ほどもするのが当たり前に

なってしまい、野菜の高止まりが特に目立ちます。

値段より健康を考えた安全志向で中国野菜の流入が

止まっていることも大きく影響しているのでしょう。

ダイコンも1本が150円から200円が通り相場であった

ものが、先日、スーパーで1本10円で売られていました。

客寄せの目玉商品として売られていたのですが、最近は

小家族の上、食事の内容も変わり、ダイコン料理をする

家庭も減っていることも影響しているのでしょうが、意外に

売れ行きに勢いが見られないようでした。

安いといっても大きなダイコンでは持て余すのでしょう。

これは運が良かったと買って帰って料理をしたものの

特価処分のもう一つの理由が判りました。

冷蔵していたためか、種類によるのか、収穫時期による

のか、多分、時期と冷蔵のために長時間煮ても柔らかく

ならず、また美味しくないダイコンで、評判は散々でした。

春から夏にかけては、野菜類は収穫のタイミングが一日

遅れると、とう(薹)が立ってしまって売り物にならないと

ために、青物野菜を中心に、安売りされることが多くなります。

乾燥や、冷凍、漬物などの食料不足の時代の到来に備え

備蓄や保存方法に挑戦する良い機会でもあるでしょう。

でも「安物買いのゼニ失い」の落とし穴もありますね。

 「備えよ常に! 備えあれば憂いなし」ですね。
 
 健康と安心のメタボへの備えは?








0 件のコメント: