ページ

2009年1月27日火曜日

中国はお正月

黄色いアステイルベの花  油絵 10号




26日は旧正月、中国の人たちのお正月です。

中国では国を挙げてお正月を祝いますから、少数民族も

含めて13.5億人、海外に出ている華僑や移住した

人たちを加えると14億をはるかに超える人たちのお正月

と言うことになり、全世界の4人に1人の正月です。

特にお正月を迎えるために大事なことは、家族が、或いは

一族が揃って元旦を迎えることだといわれています。

「過年」と呼ばれて、日本で言う大晦日を家族・一族が

揃って過ごすのです。

中国では現在2億5千万人を越える人が農村から農民工

として出稼ぎに出ていて、この人たちが過年に備え

郷里へ戻ります。

また、多くの華僑の人たちや、海外で生活している人達も

郷里へ戻るために、交通機関は大混雑となります。

お正月前後の1ヶ月ほどの間に、移動する人は延べで

20億人とも言われていますから、民族大移動が毎年

繰り返されることになります。

この春節(正月)時期の移動を指す「春運」という言葉が

在るほどです。

春節の時期の運送・輸送をさす言葉で、政府は安全な

輸送手段の確保に全力を挙げて取り組むことになります。

逆に、この時期は日本同様に工場も会社も空っぽになり

東南アジアのイスラム教国でも経営者が華僑であれば

商談はストップ、面会も出来ない期間が1ヵ月ほども

続くことになり、時には輸入すべき商品もストップする

ことになるので、春節前は休暇に備えたスケジュールの

組み方が、日本の正月以上の大仕事になります。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし」ですね。
 
 安全と安心の非常持出袋の準備は?










0 件のコメント: